食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

カテゴリ: △ミュージアム

JR 安土駅の駅前にある「安土城郭資料館」は,安土に関する資料を集めた資料館です。中には20分の1のスケールで復元された幻の名城『安土城』の模型や,屏風絵風陶磁版壁画などが展示されています。「安土城郭資料館」「安土城ひな型」1/20のスケールで復元しています。「安 ...

・・・昨日の続き「追悼:ウォンバットのモモコ」1992年10月にオーストラリアで生まれたモモコは,1995年 4月に長野オリンピックの親善大使として日本にやってきました。かわいいフォルムと人懐っこさで多くの人たちに愛され,アイドルのような存在で29年もの長きに渡って茶 ...

JR 篠ノ井線篠ノ井駅から車で 15 分ほどの茶臼山のなだらかな丘陵地帯の一角に,市民の憩いの場として親しまれている動物園「茶臼山動物園」があります。園では希少動物の保護増殖に努めており,特にレッサーパンダの飼育と繁殖については国内屈指で,シセンレッサーパンダの ...

・・・昨日の続き「コウ」ユキと同じ 2016年生まれのコウは,2017年にオーストラリア・タスマニア島のトロワナ・ワイルドライフパークからマル,ユキとともに五月山にやってきました。2023年12月13日,急性心不全のために虹の橋を渡ってしまいました。この日の写真は,亡くな ...

阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,日本国内で飼育されている 5 頭のウォンバットのうち 3 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は 1990 年に姉妹都 ...

千円札の肖像画でもおなじみの世界的な細菌学者・野口英世は,磐梯山の麓,猪苗代湖畔の自然豊かな三ツ和村(現・猪苗代町)で生まれました。JR 磐越西線猪苗代駅から車で 7 分ほどの国道沿いにある「野口英世記念館」では,野口英世の生涯と業績をわかりやすく展示していま ...

・・・昨日の続き「クラネタリウム」「下村脩加茂水族館名誉館長来館記念レリーフ」「タコクラゲ」「プンクタータ」「インドネシアシーネットル」「ルサーナジェリー」「ルテウムジェリー」「オワンクラゲ」「トガリテマリクラゲ」「カブトクラゲ」「ウリクラゲ」「コティロ ...

JR 羽越本線鶴岡駅から車で20分ほどの日本海に面した岬に,“クラゲドリーム館” の愛称で知られる水族館「鶴岡市立加茂水族館」があります。クラゲの展示種類は 50 種類以上にも及び,2012年(平成24年)には種類数でギネス世界記録に認定されました。クラゲの他にも,庄内 ...

1950年に鶴ヶ岡城の三の丸跡に建てられた「致道博物館」は,地方文化の向上発展に資することを目的として,庄内藩第16代藩主・酒井忠良によって設立されました。“致道” の名称は庄内藩の藩校「致道館」に由来しており,博物館には同藩校で使用されていた文物や用具に加えて ...

JR 酒田駅から歩いて 7 分ほどのところにある「本間美術館」は,戦後の農地改革まで日本一の地主と称された豪商・本間家が収集した美術工芸品を保管・展示する美術館です。1947年(昭和22年),敗戦後の社会の混乱と人々の心の荒廃を見て,日本美術の鑑賞を通じて自信と誇り ...

JR 酒田駅から歩いて20分ほどのところにある「山王くらぶ」は,1895年に建築された酒田を代表する料亭で,現在は料亭文化や酒田の歴史などを紹介する施設として新たに生まれ変わりました。各部屋では北前船が運んだ富,その主役となった酒田商人,その商人が育んだ料亭文化, ...

・・・昨日の続き「ジュゴン」人魚のモデルとしても知られる絶滅危惧種のジュゴンは,神経質で飼育は非常に難しいとされており,現在,世界で 2 ヶ所の水族館でしか飼育されていません。そのうちの 1 つが鳥羽水族館で,もう1ヶ所はシドニー水族館(オーストラリア)です。「 ...

近鉄鳥羽駅から歩いて 10分ほどの場所に,飼育種類数日本一の日本屈指の規模を誇る水族館「鳥羽水族館」があります。こちらの水族館は,絶滅の危機にある希少海洋生物の保護・育成にも力を入れており,スナメリの赤ちゃんや日本初のラッコ 2世の誕生,オウムガイ飼育の世界 ...

近年,愛知県瀬戸市は,街全体を博物館に見立てて「せと・まるっとミュージアム」を展開しています。名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から歩いて 5 分ほどの瀬戸川のほとりにある「瀬戸蔵」は,産業観光や市民交流を支援する複合施設で,「せと・まるっとミュージアム」の拠点施設となっ ...

・・・昨日の続き「ホッキョクグマ」「セイウチ」「オウサマペンギン」「サムクラゲ」「パシフィックシーネットル」「ミズクラゲ」「アクアスタジアム」「フォレストリウム」「アオウミガメ」「オグロプレーリードッグ」「フラミンゴ」「コツメカワウソ」「モモイロペリカン ...

横浜市八景島の「八景島シーパラダイス」は,水族館を中心に遊園地やホテル,ショッピングモールなどで構成された複合型施設です。JR 根岸線新杉田駅よりシーサイドラインに乗り換えて八景島駅で下車し,八景島駅からは徒歩で島まで向かいます。「八景島シーパラダイス」「ア ...

阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角に,オーストラリア固有の動物であるウォンバットを飼育していることで知られる「五月山動物園」があります。現在,日本国内で飼育されている 6 頭のウォンバットのうち,4 頭がここ五月山動物園で暮らしていることから ...

阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,日本国内で飼育されている 6 頭のウォンバットのうち 4 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は 1990 年に姉妹都 ...

京急本線大森海岸駅から歩いて 5 分ほどの場所にある「しながわ区民公園」は『花とひろばと水と緑の公園』をテーマとした区立公園で,区立公園としては最大規模の総合公園です。園内にある「しながわ水族館」には,東京湾で暮らす魚が展示されているほか,海中散歩気分で泳ぐ ...

山形市街地のほぼ中央に位置する霞城公園内にある「山形県立博物館」は,1971年(昭和46年)に開館した東北地方では最も早く設立された県立博物館です。代表する展示は,2人の小学生によって発見された『ヤマガタダイカイギュウの化石』と,日本で最も大きい土偶『縄文の女神 ...

・・・昨日の続き「世界のタイル博物館」紀元前から近代まで,世界中から集めた装飾タイルを収蔵・展示するタイル専門博物館です。「世界最古のタイル」「イスラームのドーム天井」「人々の暮らしを彩るタイル」「住まいに登場したタイル」「洗練される装飾」「オリエントの ...

名鉄常滑駅からバスで 5 分ほどのところにある「INAXライブミュージアム」は,建築材料・住宅設備機器メーカー「株式会社LIXIL」が運営する企業博物館で,焼き物の町・常滑で物づくりの心を伝える体験・体感型ミュージアムです。現在は 6 施設が開設されており,土と焼き物が ...

阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,日本国内で飼育されている 6 頭のウォンバットのうち 4 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は 1990 年に姉妹都 ...

2015年11月,大阪万博(1970年)の開催地となった万博記念公園(大阪府吹田市)の隣りに,複合商業施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」が誕生しました。その中にある「ニフレル NIFREL」は,水族館と動物園を融合させた新感覚のミュージアムで,館内全体がアーティスティッ ...

・・・昨日の続き「テーブルセンターピース(火の鳥)」「花瓶(オラン)」「書斎」「電動置時計(昼と夜)」「花瓶(ラングドック)」「花瓶(パンティエーヴル)」「花瓶(蛇)」「第一浴室」「花瓶(オレンジ)」「花瓶(ナンキン)」「暖房器のラジエーターカバー」「花 ...

↑このページのトップヘ