食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

タグ:上田

JR 上田駅から歩いて 20分ほどのところにある「上田大神宮」は伊勢皇大神宮の末社で,明治3年(1870年)に明治天皇によって発布された大教宣布の詔を受け,神宮信仰と大麻頒布の本拠地として上田丸堀の地に第19区神宮教院長野本部を設けたのが起源とされています。明治19年( ...

JR 上田駅から歩いて 15 分ほどの柳町の情緒あふれる石畳の通り沿いに,東京・代々木八幡の天然酵母パンの草分け的存在のお店「ルヴァン」の信州上田店があります。毎朝,石臼で全粒粉を作ることから一日が始まるこだわりのパン屋さんで,これまでに数多くの人がここでパン作 ...

JR 上田駅から歩いて 8 分ほどのところに,長野県の豊富な果物を使って,四季の移り変わりに合わせた地産地消のケーキをいただけるお店「クローバー・クローバー」があります。店内にはイートインスペースが設けられているため,買ったケーキをその場でいただくことができま ...

長野県はリンゴの産地として有名ですが,JR 上田駅から歩いて 7 分ほどのところに,個性豊かなりんごの味や食感,素材本来のおいしさを追求したアップルパイとアップルジュースの専門店「信州アップルパイ研究所」があります。「信州アップルパイ研究所」「紅玉のアップルパ ...

2020年 3月14日,JR 上田駅から歩いて 5 分ほどのところに,自家焙煎コーヒーを楽しめるカフェ「ヴァシランド・コーヒー VACILANDO COFFEE」がオープンしました。木のぬくもりあふれる店内で,風味豊かなコーヒーとパン,ケーキを楽しむことができます。「ヴァシランド・コー ...

JR 上田駅から徒歩 7 分ほどのところにある「ル・カドル Le Cadre」は,夫婦二人で営むフレンチ・ビストロです。客席がゆったりと設けられた落着いた雰囲気の店内で,極上のビストロ料理を堪能することができます。「ル・カドル Le Cadre」「前菜」サラダ,信州サーモン,ト ...

JR 上田駅に隣接した場所にあるラーメン店「麺将 武士(もののふ)」は,「信濃神麺 烈士洵名(東京・長野)」「本枯中華そば 魚雷(東京)」「チラナイサクラ(東京)」といった多くの人気ラーメン店を手掛ける,信州ラーメン界のカリスマ・塚田兼司氏の「BOND OF HEARTS」 ...

JR 上田駅構内にある「そば処 ちくま」は,一見すると普通の駅の立ち食いそば店ですが,生そばから茹でる本格的な蕎麦がいただけるお店として地元の人のみならず,多くの観光客にも支持されています。「そば処 ちくま」「特上ネギそば」長野県上田市天神 1-1  ...

JR 上田駅から歩いて 1 分ほどのところに,明治30年創業の老舗の鰻屋さん「若菜館」があります。「若菜館」「特選馬刺し盛り合わせ」「うなぎ蒲焼き」使われている鰻は良質な焼津産です。「うな重(二切れ)」「野沢菜漬け」「肝吸い」長野県上田市天神 1-6-1 ...

上田市真田町の観光拠点である 『ゆきむら夢工房』 に隣接する「パティスリー・プランソレイユ」は,東京で修業を積んだオーナーが地元の真田で開店したお店です。ショーケースには季節ごとにさまざまなケーキが並び,店内で食べることもできます。「パティスリー・プランソ ...

「信綱寺」は真田信繁(幸村)公の叔父にあたる信綱(のぶつな)公の菩提寺です。「馬頭観音」「黒門(総門)」「大六尊天」「禁葡酒の石碑」「参道」六地蔵と立派な楼門が見えてきました。「古城緑地広場」六文銭のモニュメントがあります。「楼門」「本堂へと続く石段」楼 ...

「長谷寺(ちょうこくじ)」は,天文16年(1547年)に真田幸隆公によって建立された真田氏の菩提寺です。境内には真田幸隆公とその夫人,そして真田昌幸公のお墓と真田幸村公の供養塔があります。「長谷寺枡形」禅宗の寺への入口は直角に曲がって参道に続いているのが一般的 ...

長野県上田市真田町は ‟真田氏発祥の郷” として知られ,町内には真田一族関連の史跡が点在しています。「山家神社」は創立は不詳ですが,平安時代以前のかなり古い時期に創建されたと考えられている歴史ある神社です。四阿山の頂上に奥宮をおき,四阿川を源とする神川沿岸 ...

柳町の情緒あふれる石畳の通り沿いに,東京・代々木八幡の天然酵母パンの草分け的存在のお店「ルヴァン」の信州上田店があります。毎朝,石臼で全粒粉を作ることから一日が始まるこだわりのパン屋さんで,これまでに数多くの人がここでパン作りを学び独立していきました。「 ...

天正11年(1583年),真田昌幸が築城した上田城は徳川軍の猛攻を二度にわたって撃退した(上田合戦)不落の名城として知られています。関ヶ原の戦いでの敗戦後に廃城となりましたが,後の上田藩主・仙石氏により一部復元・改修され,現在は上田城跡公園として整備されていま ...

JR 上田駅から徒歩 3 分ほどのところに,上田名物の肉うどんの名店「中村屋」があります。上田で肉うどんと言えば信州らしく馬肉のことを指します。「中村屋」創業明治21年(1888年)の老舗です。「馬刺」「馬肉うどん」じっくりと煮込まれた馬肉の肩ロースがのっています。 ...

2016年 1月から放送されている NHK大河ドラマ 『真田丸』 は,戦国時代の英雄的武将として広く知られる真田信繁(幸村)を主人公にした物語です。真田氏ゆかりの地でもある長野県上田市は,戦国時代に真田氏が築いた上田城を中心とする城下町の面影を残す歴史浪漫あふれる町 ...

「安楽寺」は平安時代前期に創建され,鎌倉の建長寺などと並んで日本で最も古い臨済禅宗寺院の一つです。「黒門」安楽寺境内への入口にあたります。「参道」「弁天堂」「山門」「境内」「十六羅漢堂」「十六羅漢尊者」「高野槇」「鐘楼」「本堂」「庫裡」「坐禅堂」「経蔵」 ...

別所神社は常楽寺に隣接する小高い丘の上に建つ,縁結びの神で知られる古社です。鎌倉時代の初期に熊野本宮大社より分祀されたと伝わっており,古くから “熊野社” と言われていましたが,1878年(明治 11 年)に別所神社に改められました。現存する本殿は 1788年(天明 8 ...

「常楽寺」は北向観音堂の本坊で,北向観音堂が建立された 825 年(天長 2 年)に三楽寺(長楽寺,安楽寺,常楽寺)の一つとして建立されました。 ご本尊は『妙観察智弥陀如来』で,阿弥陀如来には珍しい宝冠を頂く阿弥陀様です。鎌倉時代には天台数学の拠点として栄え,本 ...

「北向観音堂」は,825年(天長 2 年)に比叡山延暦寺座主の慈覚大師円仁によって開創された霊場です。善光寺が南向きに建立されているのに対し,北向観音堂の本堂は善光寺と向かい合うように北向きに建てられており,ご本尊の千手観音菩薩像は北向きに安置されています。南 ...

上田市の南西部に位置する「別所温泉」は,重要文化財に指定された古刹が数多く集まる信州最古の温泉地で,“信州の鎌倉” とも呼ばれています。「上田電鉄別所線 上田駅」別所温泉までは,上田駅から上田電鉄別所線を利用します。「上田電鉄別所線 別所温泉駅」約 30 分ほ ...

JR 上田駅から徒歩 15 分ほど,情緒あふれる柳町に店を構える「隠れ家 えん」は,上田で古くから親しまれてきた 「美味だれ焼き鳥」 を昼間から堪能することができる貴重なお店です。美味だれとは,すりおろしたニンニクが入った醤油ベースのたれで,このたれを使った美味だ ...

長野県松本市に本部を置く 信州大学 Shinshu University は,1949 年に長野県下の 7 つの高等教育機関(旧制松本高等学校,旧制松本医科大学,長野師範学校,長野青年師範学校,旧制長野工業専門学校,旧制上田繊維専門学校,旧制長野県立農林専門学校)を包括・併合して設 ...

台形型の敷地の周りに土塁を廻らせた御屋敷公園は,真田氏が上田城を築城する前に居住していた屋敷跡と考えられています。上田移転の折,この地が荒れるのを憂った真田昌幸によって皇大神社が祀られ,現在はツツジの名所として名高い公園として整備されています。「御屋敷公 ...

↑このページのトップヘ