阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,日本国内で飼育されている 6 頭のウォンバットのうち 4 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は 1990 年に姉妹都 ...
タグ:ウォンバット
五月山動物園のウォンバット vol.4 (大阪府池田市)
阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,日本国内で飼育されている 6 頭のウォンバットのうち 4 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は 1990 年に姉妹都 ...
オーストラリア動物園のウォンバット・ウォーク (ビーアワー,QLD州)
・・・昨日の続きオーストラリア動物園 Australia Zoo には園内の様々な動物たちと触れ合える“Animal Encounters” があり,日本から Web 上で簡単に予約することができます。今回の旅行では,ウォンバットと一緒にお散歩できる “Wombat Walk” に参加しました。「Animal ...
オーストラリア動物園のウォンバット (ビーアワー,QLD州)
・・・昨日の続きウォンバットはオーストラリアの固有種で,カンガルーのように袋の中で赤ちゃんを育てる有袋類です。ずんぐりとした体付きと短い足でちょこちょこと内股で歩く姿は,その愛らしさから動くぬいぐるみとも称されます。飼育下では人に良く馴れ,人懐っこく,人 ...
ローン・パイン・コアラ・サンクチュアリ 前編 (フィグ・ツリー・ポケット,QLD 州)
ブリスベン市街地から南西に約 12 km ほどの郊外に世界で最初の,また世界で最大のコアラ保護区「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ Lone Pine Koala Sanctuary」があります。1927 年に設立され,現在は 130 頭以上のコアラが飼育されているほか,カンガルーやウォンバ ...
追悼:ウォンバットのマル in 五月山動物園 (大阪府池田市)
・・・昨日の続き「ウォンバットの聖地」ウォンバットの聖地「五月山動物園」には最高齢のワイン(♂)を筆頭に,フク(♂),マル(♀),コウ(♂),ユキ(♀)の 5 頭のウォンバットが暮らしていましたが,2019年12月21日にマルが 3 歳の若さで永眠してしまいました。亡 ...
五月山動物園のウォンバット vol.3 (大阪府池田市)
・・・昨日の続き阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,日本国内で飼育されている 6 頭のウォンバットのうち 4 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は ...
五月山動物園 vol.3 (大阪府池田市)
阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角に,オーストラリア固有の動物であるウォンバットを飼育していることで知られる「五月山動物園」があります。現在,日本国内で飼育されている 6 頭のウォンバットのうち,4 頭がここ五月山動物園で暮らしていることから ...
五月山動物園のウォンバット vol.2 (大阪府池田市)
阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,日本国内で飼育されている 7 頭のウォンバットのうち 5 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は 1990 年に姉妹都 ...
バララット・ワイルドライフパークのウォンバット (バララット)
・・・昨日の続き「バララット・ワイルドライフパーク Ballarat Wildlife Park」には,かつて世界最高齢のウォンバット “パトリック Patrick” がいたことで知られています。一般に野生のウォンバットの平均寿命は 5 ~ 10年,飼育下では 20年程度と考えられていますが,パ ...
メルボルン動物園のウォンバット (パークビル,VIC 州)
・・・昨日の続きウォンバットはオーストラリアの固有種で,カンガルーのように袋の中で赤ちゃんを育てる有袋類です。ずんぐりとした体付きと短い足でちょこちょこと内股で歩くその愛らしい姿は,動くぬいぐるみとも称されます。飼育下では人に良く馴れ,人懐っこく,人との ...
ヒールズビル自然動物園のウォンバット (ヒールズビル,VIC 州)
・・・昨日の続き「ウォンバット Wombat」ウォンバット Wombat はオーストラリアの固有種で,カンガルーのように袋の中で赤ちゃんを育てる有袋類です。ずんぐりとした体付きと短い足でちょこちょこと内股で歩くその愛らしい姿は,動くぬいぐるみとも称されます。ウォンバッ ...
茶臼山動物園のウォンバット vol.2 (長野県長野市)
・・・昨日の続き「ウォンバット Wombat」オーストラリアの固有種で,カンガルーのように袋の中で赤ちゃんを育てる有袋類です。ずんぐりとした体付きと短い足でちょこちょこと内股で歩くその愛らしい姿は,動くぬいぐるみとも称されます。飼育下では人に良く馴れ,人懐っこく ...
五月山動物園のウォンバット (大阪府池田市)
阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角にある「五月山動物園」は,現在,日本国内で飼育されている 7 頭のウォンバットのうち,5 頭が暮らしていることから,ウォンバットの聖地と呼ばれています(他は茶臼山動物園(長野市)に 2 頭)。その歴史は 1990 年 ...
タロンガ動物園 後編 (モスマン,NSW 州)
・・・昨日の続き「Backyard to Bush」「オーストラリアクロトキ」「Farm Yard」「羊」「ニワトリ」「ヒガシウォータードラゴン」「ヤギのオブジェとヒガシウォータードラゴン」「クオッカ Quokka」「ウォンバットの巣穴」「オオリュウキュウガモ」「アカカンガルー」「コア ...
フェザーデール・ワイルドライフ・パーク (ブラックタウン,NSW 州)
シドニー中心地から西に約 30 km のブラックタウンにある「フェザーデール・ワイルドライフ・パーク Featherdale Wildlife Park」は,コアラやカンガルー,ワラビーなどオーストラリア特有の動物を放し飼いで展示している動物園です。動物たちと直接触れ合ったり,コアラと ...
ワイルドライフ・シドニー (シドニー)
シドニー中心部の西,コックル湾 Cockle Bay 沿岸にひろがる「ワイルドライフ・シドニー Wild Life Sydney」は,オーストラリア固有の動物たちを一同に集めた屋内動物園です。館内は 9 つの異なる環境で構成されており,それぞれの動物たちが暮らす環境に近い生態系を再現し ...
五月山動物園 vol.2 (大阪府池田市)
阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角に,オーストラリア固有の動物であるウォンバットを飼育していることで知られる「五月山動物園」があります。現在,日本国内で飼育されている 7 頭のウォンバットのうち,5 頭がここ五月山動物園で暮らしていることから ...
茶臼山動物園のウォンバット (長野県長野市)
・・・昨日の続き「ウォンバット Wombat」オーストラリアの固有種で,カンガルーのように袋の中で赤ちゃんを育てる有袋類です。ずんぐりとした体付きと短い足でちょこちょこと内股で歩くその愛らしい姿は,動くぬいぐるみとも称されます。飼育下では人に良く馴れ,人懐っこく ...
東山動植物園 (名古屋市千種区)
名古屋市営地下鉄東山線東山公園駅から徒歩 3 分のところにある「東山動植物園」は1937年開園の歴史ある動物園で,年間入場者数,飼育種類数,敷地面積はいずれも日本最大級の規模を誇ります。名古屋市とオーストラリアのシドニーが姉妹都市提携を結んでいる関係から,東山動 ...
五月山動物園 (大阪府池田市)
阪急宝塚線池田駅から徒歩 15 分ほどの五月山公園の一角に,日本で 2 番目に小さな動物園「五月山動物園」があります。規模こそ小さいものの,オーストラリア固有の動物であるウォンバットを飼育していることで知られ,現在,日本国内で飼育されている 8 頭のウォンバットの ...