食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

タグ:展望台

伊豆急行下田駅の前にある寝姿山は,女性があおむけに寝ている姿に似ていることからその名がついたと言われ,その山頂は「寝姿山自然公園」となっています。地上からは「下田ロープウェイ」を使って約 4 分ほどで山頂に到着し,山頂の展望台からは伊豆三景の一つと言われてい ...

JR 八戸線鮫駅から車で 5 分ほどの,鮫角灯台前の岬にある「葦毛崎展望台」は,広い太平洋と海岸線を一望できる展望台です。太平洋戦争末期には旧日本軍が軍事施設として使用していましたが,現在は展望台として一般開放されており,太平洋を見渡す素晴らしい眺望が満喫でき ...

JR 羽越本線吹浦駅から車で 20分ほどの鳥海ブルーラインの中ほどにある「大平展望台」は,国民宿舎『大平山荘』の駐車場に設置された展望台です。標高1000メートルの高さから庄内平野を一望することができ,日本海に沈む夕日や海に浮かぶ飛島などが眺望できます。「鳥海ブル ...

JR 羽越本線吹浦駅から歩いて15分ほどの岩礁にある「十六羅漢岩」は,1864年から 5 年の年月をかけて,吹浦海禅寺の21代寛海和尚が,仏教の隆盛と衆生の救済,日本海の荒波で命を失った漁師の供養と海上安全を願って完成させた磨崖仏です。これだけの規模で岩礁に刻まれてい ...

近年,愛知県瀬戸市は,街全体を博物館に見立てて「せと・まるっとミュージアム」を展開しています。名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から歩いて 5 分ほどの瀬戸川のほとりにある「瀬戸蔵」は,産業観光や市民交流を支援する複合施設で,「せと・まるっとミュージアム」の拠点施設となっ ...

JR 日豊本線日向市駅から車で15分ほどの日向岬に,日向随一の絶景ポイントとして知られる「馬ヶ背」があります。岬全体の形が馬の背に似ていることからその名が付けられており,目の前に広がる太平洋の海原にそそり立つ柱状節理は,地球の壮大さを実感することができます。「 ...

JR 日豊本線霧島神宮駅から車で15分ほどのところにある「霧島神宮」は,瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が天照大御神の神勅を受けて,三種の神器と稲穂を捧持して天降ったとされる霊峰・高千穂峰に鎮座し,瓊瓊杵尊を主祭神とする神社です。現在の社殿は,1715年に島津吉貴公によ ...

長崎,神戸と並んで日本三大夜景の一つに選出されることも多い函館は,夜になると昼間とは異なる表情を見せてくれます。「ハコビバ」夜にはきれいにライトアップされます。「金森赤レンガ倉庫」光のベールに包まれた赤レンガ倉庫が浮かびあがります。「函館港」「函館西波止 ...

五稜郭タワーは五稜郭に隣接する展望塔で,2代目となる現在のタワーは高さ107m(避雷針髙)です。展望台からは五稜郭の美しい星形とともに,函館市街や函館山,津軽海峡などを望むことができます。「五稜郭タワー」「チケット売り場」「展望スペース」「土方歳三のブロンズ像 ...

函館市街地西端にある標高 334m の函館山へは,函館山ロープウェイや一般道,登山道を通じてアクセスすることができます。山頂に展望台が設置されており,昼間晴れた日には眼下の函館市街はもとより,津軽海峡を挟んで遠く下北半島をも望むことができます。夜には宝石を散り ...

ゴールドコーストにある高さ 323m の Q1(Queensland Number One)は,オーストラリアで 1 番高い超高層ビルです(2 番はメルボルンのユーレカ・タワー)。2005年のオープン以来,地元の人はもちろん観光客にも人気のあるスポットで,77階にある展望台からは 360度広大なゴ ...

ブリスベン市街地から西に約 7 km のところにある標高 287 m のマウントクーサ Mt. Coot-tha は,長きに渡って地元の人に愛され続けているブリスベンのランドマークです。山頂付近の展望台 Brisbane Lookout にはカフェやレストラン,ギフトショップなどがあり,主要観 ...

シドニーの西 80 km のところに位置する「ブルーマウンテンズ国立公園 Blue Mountains National Park」は,オーストラリア大陸東側を南北に走るグレート・ディバイディング山脈の一部で,ニューサウスウェールズ州の国立公園となっています。ユーカリの木が生い茂る森林を挟 ...

・・・昨日の続き「ファーム湾」植物園からはファーム湾を一望することができます。「モレトンベイ・フィグツリーMoreton Bay Fig Tree」イチジクの巨木です。ファーム湾を囲むように遊歩道が続いています。ファーム湾の向こうにはオペラハウスとハーバーブリッジがみえます ...

鳴門公園内にある「渦の道」は,大鳴門橋の橋桁空間に設置された海上遊歩道で,450m 先の展望室まで,瀬戸内海と太平洋の雄大な景色を眺めながら散歩することができます。展望室は渦潮の発生する場所の真上にあり,海面からの高さは 45 m です。床の一部がガラス張りになって ...

鳴門公園内にある「エスカヒル鳴門」は,鳴門の渦潮と大鳴門橋を一望できる展望施設で,ドラマやバラエティ番組にもたびたび登場するロケ地としても有名です。東洋一の高低差 34m,全長 68mを誇る観光用エスカレーターで山頂展望台へ向かうと,そこには大パノラマが広がり, ...

鳴門公園内にある「お茶園展望台」は,昔,阿波藩蜂須賀侯が茶屋を設けて観潮した場所です。現在,鳴門海峡や大鳴門橋を一望することができる展望施設となっており,付近を散策する際の休憩ポイントとなっています。「遊歩道」「渦見茶屋」「お茶園展望台」「今枝蝶人の句碑 ...

眉山(びざん)は徳島市街地に接する標高 290m ほどのなだらかな山で,どの方向から眺めても眉の形に見えることからその名がついたと言われています。“眉のごと雲居に見ゆる阿波の山” と古くは万葉集にも詠まれ,現在は徳島市内の多くの学校の校歌に使われるなど,徳島のシ ...

京都府宮津市にある天橋立は,松島(宮城県),宮島(広島県)と並ぶ日本三景の一つに数えられ,毎年多くの観光客で賑わっています。天橋立は宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる全長 3.6 km にも及ぶ砂州で,外洋に面さない湾内の砂州としては日本唯一のものです。天橋立は ...

江ノ島電鉄長谷駅から徒歩 5 分ほどの山腹にある「長谷寺」は,浄土宗系統の単立寺院です。境内は 1 年を通して四季折々の花木に彩られることから鎌倉の西方極楽浄土と謳われ,“花の寺” として親しまれています。「山門」大きな提灯と門かぶりの松が印象的です。「下境内」 ...

唐津のシンボルとして親しまれている「唐津城」は,唐津湾に面した満島山に本丸が配され,その西側に二の丸,三の丸が配された連郭式の平山城です。唐津城は豊臣秀吉の家臣・寺沢志摩守広高が,慶長7年(1602年)から 7 年の歳月を費やして同13年に完成したと言われています ...

本土より沖合11kmにある大島は福岡県最大の島で,本土の神湊港から市営渡船「しおかぜ」で約15分,フェリー「おおしま」で約25分で大島港へ渡ることができます(渡船時刻表)。 「神湊漁港」「神湊港渡船ターミナル」「渡船乗り場」「渡船」「大島港ターミナル」「おおしま ...

・・・昨日の続き「鉄御門跡」「天守台礎石」「埋門跡」「大天守台跡」展望台になっています。「裏御門跡」「二の丸の石垣」「鉄砲櫓跡」「多門櫓」「生捕櫓跡」「二の丸南郭」「御祈念櫓跡」「烽火番所跡」舞鶴球戯場を望めます。「東御門跡」「鴻臚館」「上之橋御門跡」「 ...

標高 329 m の金華山(旧名・稲葉山)の頂に構える岐阜城は,かつては稲葉山城と称し戦国時代には斉藤道三の居城でもありました。1567年に織田信長が美濃国を攻略した際に斉藤道三からこの城を奪取し,城の名を‟稲葉山城” から ‟岐阜城” に,地名をそれまでの “井ノ口” ...

岐阜城を頂に構える標高 329 m の金華山(旧名・稲葉山)は,岐阜市のシンボル的存在で市民のランドマークとなっています。西側山麓には岐阜公園,岐阜市歴史博物館,名和昆虫博物館などの文化施設や伊奈波神社,岐阜護國神社などの神社・寺院があり,山頂には岐阜城の他,金 ...

↑このページのトップヘ