東京メトロ日比谷線広尾駅より徒歩15分ほど,西麻布の閑静な住宅街に洋食の名店「麻布食堂」があります。名物はソースが選べるオムライスで,他にもハンバーグステーキやカニクリームコロッケ,ハヤシライスなど数多くの洋食メニューがそろっています。「麻布食堂」階段を下 ...
カテゴリ: ☆洋食
グリルフレンチ (京都市中京区)
京都市営地下鉄東西線二条城前駅から徒歩約3分ほどのところにある「グリルフレンチ」は,1970年オープンの老舗の高級洋食店です。雑誌やテレビ等のメディアへの露出が極端に少ないため,知る人ぞ知る幻の名店ですが,丁寧に作りこまれた絶品洋食は多くの人の舌を魅了してい ...
キッチン南海 神保町店 vol.3 (千代田区神田神保町)
神田・神保町の「キッチン南海」といえば,名物の黒いカツカレーを求めて連日行列ができる人気の洋食店で,昭和41年の創業以来,半世紀以上にわたって多くの人に親しまれてきました。2020年6月26日,建物の老朽化に伴う店舗契約期間終了のため惜しまれつつ閉店となりましたが ...
航旅莉屋 vol.6 (東京都町田市)
小田急小田原線町田駅から徒歩 10 分ほどの住宅街にある「航旅莉屋(こりょうりや)」は,地元で人気の洋食屋さんです。店主の奥田幸央氏は,日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」の出身で,2018年 4月22日放送のテレビ東京の人気番組「モヤモヤさまぁ~ず 2」にも登場しまし ...
笄軒 (港区西麻布)
東京メトロ日比谷線広尾駅から歩いて 5 分ほどのところにある「笄軒(こうがいけん)」は,クラシカルな空間で本格洋食を楽しめるレストランです。「ミシュランガイド東京 2017,2018」では,ビブグルマンを獲得しました。「笄軒」「グリーンサラダ」「コーンスープ」「牡蠣 ...
キッチン南海 神保町店 vol.2 (千代田区神田神保町)
神田・神保町の「キッチン南海」といえば,名物の黒いカツカレーを求めて連日行列ができる人気の洋食店です。昭和41年の創業以来,半世紀以上にわたって多くの人に親しまれてきましたが,建物の老朽化に伴う店舗契約期間終了のため,2020年6月26日をもって惜しまれつつ閉店と ...
ぽん多本家 (台東区上野)
JR 御徒町駅から徒歩 3 分ほどの上野松坂屋の裏手に,創業明治38年の老舗洋食店「ぽん多本家」があります。豚ロースの芯のみを低温でじっくり揚げた伝承のカツレツや,約 3 週間かけて仕上げる黒毛和牛タンシチュー,江戸前食材を使用したフライなどは,どれもが “真の美味 ...
キッチン南海 駒場店 (目黒区駒場)
神田神保町の「キッチン南海」と言えば,行列ができるほど地元で大人気の洋食店です。現在,都内のあちこちで同名のお店を見ることができますが,これらはチェーン店ではなく暖簾分けのお店です。したがって統一したレシピはなく,味は各店に任されているため味わいも微妙に ...
洋食キムラ キュービックプラザ新横浜店 (横浜市港北区)
JR 新横浜駅に直結する「キュービックプラザ新横浜」の 9 階に,横浜・野毛町の老舗の洋食店「洋食キムラ」の新横浜店があります。この店を代表するメニューが貝殻型の鉄なべで提供されるハンバーグですが,ほかにもビーフシチューやポークカツレツなど様々な洋食メニューが ...
キッチン マカベ (世田谷区祖師谷)
小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅から歩いて 5 分ほどのところに,1961年創業の老舗洋食店「キッチン マカベ」です。各種メディアにもたびたび取り上げられ,芸能人もしばしば訪れる人気店です。「キッチン マカベ」「カキフライ」「ライス」「味噌汁」東京都世田谷区祖師谷 3- ...
梅林 (東京都町田市)
小田急小田原線玉川学園前駅から歩いて 20 分ほどの住宅街にある「梅林」は,地元で人気の洋食レストランです。「梅林」民家を改装したレストランです。「ハンバーグ」「ライス」「みそ汁」「お新香」「コーヒー」東京都町田市本町田 998-6 ...
航旅莉屋 vol.5 (東京都町田市)
小田急小田原線町田駅から徒歩 10 分ほどの住宅街にある「航旅莉屋(こりょうりや)」は,地元で人気の洋食屋さんです。店主の奥田幸央氏は,日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」の出身で,2018年 4月22日放送のテレビ東京の人気番組「モヤモヤさまぁ~ず 2」にも登場しまし ...
キッチンいまい vol.4 (東京都町田市)
町田駅(小田急小田原線,JR 横浜線)より徒歩10分ほどのところに,昭和 37 年創業の老舗洋食店「キッチンいまい」があります。80歳を超えたご主人による昔ながらの洋食の王道メニューは,老若男女問わず地元の人に愛され続けています。「キッチンいまい」「ジャンボハンバー ...
航旅莉屋 vol.4 (東京都町田市)
小田急小田原線町田駅から徒歩 10 分ほどの住宅街にある「航旅莉屋(こりょうりや)」は,地元で人気の洋食屋さんです。店主の奥田幸央氏は,日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」の出身で,TBSの人気テレビ番組「チューボーですよ!」に街の巨匠としても何度かテレビ出演して ...
グリルママ vol.3 (東京都町田市)
小田急小田原線町田駅から徒歩 1 分ほどのところにある老舗洋食店「グリルママ」は,昭和32年(1957年)創業当時からの変わらぬ味を伝える駅近洋食店です。「グリルママ」「コーンポタージュ」「オムライス」【これまでの訪問履歴】
東京都町田市原町田 6-11-7 ...
グリル梵 本店 (大阪市浪速区)
大阪メトロ堺筋線恵美須町駅から徒歩 3 分ほどの通天閣のふもとに,1961年創業の老舗洋食店「グリル梵 本店」があります。名物のビーフヘレカツサンドやヒレカツカレー煮込みをはじめ,数量限定のハンバーグなど,どれも手作りにこだわった本物の洋食の味を頑なに守り続けて ...
キッチンいまい vol.3 (東京都町田市)
町田駅(小田急小田原線,JR 横浜線)より徒歩10分ほどのところに,昭和 37 年創業の老舗洋食店「キッチンいまい」があります。80歳を超えたご主人による昔ながらの洋食の王道メニューは,老若男女問わず地元の人に愛され続けています。「キッチンいまい」「サラダ」「スパゲ ...
グリル梵 銀座店 (中央区銀座)
東銀座駅(都営浅草線,東京メトロ日比谷線)から歩いて 5 分ほどのところに,ビーフヘレカツサンド専門店「グリル梵 銀座店」があります。本店は大阪・新世界の通天閣のふもとにある 1961年創業の老舗洋食店で,本店では名物のビーフヘレカツサンドのほかにもヒレカツカレ ...
停車場 (千葉県市川市)
JR 総武本線本八幡駅から徒歩 2 分ほどの商店街の路地裏にひっそりと佇む「停車場」は,親子 2 代でつくる洋食が老若男女問わず幅広く愛されている老舗洋食店です。「停車場」「有吉くんの正直さんぽ」フジテレビの人気番組『有吉くんの正直さんぽ(2017年12月23日放送)』で ...
キッチンいまい vol.2(東京都町田市)
町田駅(小田急小田原線,JR 横浜線)より徒歩10分ほどのところに,昭和 37 年創業の老舗洋食店「キッチンいまい」があります。昔ながらの洋食の王道メニューを 50 年以上作り続けたご主人は,80歳を超えた今でも厨房で腕を振るっています。「キッチンいまい」「サラダ」「ス ...
航旅莉屋 vol.3 (東京都町田市)
町田駅(小田急小田原線,JR 横浜線)から徒歩 10 分ほどのところに,地元で人気の洋食屋さん「航旅莉屋(こりょうりや)」があります。店主の奥田幸央氏は,日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」の出身で,TBSの人気テレビ番組「チューボーですよ!」に街の巨匠としても何度 ...
洋食麦星 小田急町田店 (東京都町田市)
2018年 2月20日,小田急小田原線町田駅に直結する小田急百貨店町田店の 9 F に,麻布十番に本店を構える「グリル満天星」の姉妹店「洋食麦星」がオープンしました。「洋食麦星」は都内を中心に展開する洋食店で,普段使いできる少し贅沢な洋食を楽しむことができるお店として ...
松栄亭 vol.2 (千代田区神田淡路町)
東京メトロ丸ノ内線淡路町駅,都営地下鉄新宿線小川町駅から徒歩 3 分ほどのところに,明治40年(1907年)創業の老舗の洋食レストラン「松栄亭」があります。食通としても有名な池波正太郎の本にも度々登場し,かの夏目漱石が通っていたお店としても知られています。「松栄亭 ...
キッチン南海 下北沢店 vol.2 (世田谷区北沢)
神田神保町の「キッチン南海」と言えば行列ができる人気の洋食店として有名ですが,現在,都内のあちこちで同名のお店を見ることができます。これらはチェーン店ではなく暖簾分けのお店です。したがって統一したレシピはなく,味は各店に任されているため味わいも微妙に異な ...
キッチンいまい (東京都町田市)
町田駅(小田急小田原線,JR 横浜線)より徒歩10分ほどのところに,昭和 37 年創業の老舗洋食店「キッチンいまい」があります。昔ながらの洋食の王道メニューを 50 年以上作り続けたご主人は,80歳を超えた今でも厨房で腕を振るっています。「キッチンいまい」「カキフライ」 ...