JR 松山駅から伊予鉄道市内路面電車で約25分のところにある「道後温泉」は日本三古湯の一つに数えられ(他は兵庫・有馬温泉,和歌山・白浜温泉),愛媛県を代表する観光地となっています。夏目漱石の小説『坊つちやん』にも描かれていますが,その存在は古代から知られており ...
カテゴリ:△旅の記憶 > ▲名所・観光地
飯盛山 (福島県会津若松市)
会津若松市中心部の東にある標高 314 m の「飯盛山」は白虎隊自刃の地としても知られています。白虎隊ゆかりの史跡が点在するほか,国の重要文化財に指定される「さざえ堂」などがあります。戊辰戦争のおり,16~17歳の少年たちで編成された白虎士中二番隊 20人が,戸ノ口原 ...
東山温泉 (福島県会津若松市)
会津若松の奥座敷「東山温泉」は,約1300年前に名僧・行基によって発見されたと言われています。江戸時代には会津藩の湯治場として栄え,現在は湯川沿いに温泉宿・ホテルなど計 20 軒以上が営業しています。「東山温泉駅」「東山温泉散策絵図」「東山温泉」「向瀧」「東山温 ...
昇仙峡 後編 (山梨県甲府市)
・・・昨日の続き「えぼし石」「羅漢寺橋」「樹光庵」「昇仙峡渓谷ホテル」「覚円峰」その昔,覚円が畳を数畳敷ける広さの頂上で修業したと言い伝えられています。「覚円峰と天狗岩」「長田円右衛門の碑」「浮石」「石門」石門の先端は,わずかに離れています。「昇仙橋」「 ...
昇仙峡 前編 (山梨県甲府市)
甲府盆地の北側に位置する「昇仙峡(しょうせんきょう)」は,富士川の支流である荒川上流に位置する渓谷で,国内有数の景勝地として知られています。全長約 5 キロメートルにも及ぶ渓谷は,川が花崗岩を深く侵食したことにより形成されたもので,渓谷内では柱状節理の花崗岩 ...
サーファーズ・パラダイス・ビーチ (ゴールドコースト)
ゴールドコースト Gold Coast 観光の中心スポット「サーファーズ・パラダイス Surfers Paradise」のなかでも,サーファー達の楽園となっている人気のサーフポイントが,サーファーズ・パラダイス・ビーチ Surfers Paradise Beach です。どこまでも長く続く白い砂浜,青く ...
Q1 & スカイポイント展望台 (ゴールドコースト)
ゴールドコーストにある高さ 323m の Q1(Queensland Number One)は,オーストラリアで 1 番高い超高層ビルです(2 番はメルボルンのユーレカ・タワー)。2005年のオープン以来,地元の人はもちろん観光客にも人気のあるスポットで,77階にある展望台からは 360度広大なゴ ...
マウントクーサ展望台 (マウントクーサ,QLD 州)
ブリスベン市街地から西に約 7 km のところにある標高 287 m のマウントクーサ Mt. Coot-tha は,長きに渡って地元の人に愛され続けているブリスベンのランドマークです。山頂付近の展望台 Brisbane Lookout にはカフェやレストラン,ギフトショップなどがあり,主要観 ...
カンガルー・ポイント (QLD 州,オーストラリア)
ブリスベン市街地とニュー・ファーム New Farm に挟まれたカンガルー・ポイント Kangaroo Point は,先端が細くとがったような三角形の地形が特徴的で,その形がカンガルーの尻尾を思わせることからその名がつきました。周辺を取り囲むような形でブリスベン川が流れており, ...
リバーサイド (ブリスベン)
ブリスベン川沿いのイーグルストリート・ピア Eagle Street Pier を中心としたリバーサイドエリアは,時間とともに刻々と変化していく景色を眺めながら,ボードウォークを歩いたり,おしゃれなレストランで食事やお酒を味わうことができる人気の観光スポットです。「イーグル ...
ブリスベン・シティ・マーケット (ブリスベン)
ブリスベンでは毎週各所でマーケットが開催されています。毎週水曜日には,セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の西,クイーン通り Queen St とジョージ通り George St の交差点近くのブリスベン・スクエア図書館 Brisbane Square Library 前の広場(Reddacliff P ...
クイーン・ストリート・モール (ブリスベン)
セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の中心を横断するクイーン通り Queen Street の中でも,ジョージ通り George St とエドワード通り Edward St の間はクイーン・ストリート・モール Queen Street Mall と呼ばれています。通りには総合ショッピングビルやブランド ...
市庁舎 Brisbane City Hall (ブリスベン)
アデレード通り Adelaide Street 沿いのキング・ジョージ広場 King George Square にある「市庁舎 Brisbane City Hall」は,1920年から1930年にかけてイタリア・ルネッサンス様式で建設された旧市庁舎で,高さ 90m の時計台はブリスベンのシンボルとなっています。「キン ...
アンザック・スクエア ANZAK Square (ブリスベン)
ブリスベンの中心部,セントラル駅前でひときわ目を引く神殿風の重厚感ある円形の建物は,第一次世界大戦で従軍したオーストラリアとニュージーランドの連合軍(ANZAC: Australian and New Zealand Army Corps)の慰霊碑です。その周辺はきれいに整備され「アンザック・スク ...
シャトー勝沼 (山梨県甲州市)
JR 中央本線勝沼ぶどう郷駅から歩いて15分ほどのところにある「シャトー勝沼」は,自営の畑でブドウの栽培し,ワイン醸造から販売までを一貫して行っている伝統あるワイン醸造所です。その歴史は,1877年(明治10年)に勝沼町でブドウ栽培を行っていた創業者・今村與三郎が『 ...
水島新司まんがストリート (新潟市中央区)
『ドカベン』や『あぶさん』などの名作を代表作に持つ野球漫画の第一人者・水島新司氏は,新潟市の出身です。『ドカベン』の主人公たちが通う明訓高校は新潟市内にある新潟明訓高校から,明訓高校のライバルとして描かれている神奈川県・白新高校は,氏の母校である新潟市立 ...
新潟市マンガの家 (新潟市中央区)
新潟県は著名なマンガ家(赤塚不二夫,水島新司,高橋留美子,魔夜峰央,新沢基栄,えんどコイチ,しげの秀一,八神ひろき,小畑健,叶精作,小林まこと,柳沢きみお等)を数多く輩出しているマンガの聖地としても知られています。JR 新潟駅からバスと徒歩で約12分ほどのとこ ...
にぎわい市場 ピア Bandai (新潟市中央区)
JR 新潟駅から徒歩15分ほどのところにある「にぎわい市場 ピア Bandai」は,新鮮な魚介類はもちろん,地元の野菜やお肉などの地場食材が集まる観光市場です。敷地内には海鮮食堂や回転寿司などのお店もあり,いつも多くの人でにぎわっています。「にぎわい市場 ピア Bandai」 ...
ドラえもんの散歩道 (富山県高岡市)
国民的マンガ『ドラえもん』の作者として知られる藤子・F・不二雄氏は,富山県高岡市の出身です。JR 高岡駅前のウィング・ウィング高岡には「ドラえもんの散歩道」と名付けられた広場があり,ここにはドラえもんに登場するキャラクターの銅像が設置されています。「藤子・F・ ...
哲学の道 (京都市左京区)
熊野若王子神社前の冷泉通り若王子橋を南端として始まり,銀閣寺の西の今出川通り銀閣寺橋を北端として続く,東山山麓の琵琶湖疏水に沿った約1.5 kmの道は「哲学の道」と呼ばれ,京都で最も人気のある散歩道として多くの観光客でにぎわっています。春は桜,夏は木々の緑,秋 ...
お宮緑地・ジャカランダ遊歩道(静岡県熱海市)
JR 熱海駅から歩いて10分ほどのところにある「お宮緑地」は,熱海温泉の名を全国に知らしめた尾崎紅葉作『金色夜叉』の舞台となった,熱海海岸に整備された都市公園です。園内にはお宮の松が植樹されており,『貫一お宮の像』が設置されています。「お宮緑地」「初代・お宮の ...
カールトン庭園 (カールトン)
セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の北東部に隣接する「カールトン庭園 Carlton Gardens」はオーストラリア有数の庭園の一つで,敷地内にある「王立展示室 Royal Exhibition Building」と合わせて世界遺産に登録されています。緑豊かな園内には,南半球最大の博 ...
カールトン Carlton (VIC 州,オーストラリア)
セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の北側に隣接するカールトン Carlton は,緑豊かなカールトン庭園とその中にある「王立展示室 Royal Exhibition Building」「メルボルン博物館 Melbourne Museum」を中心に,個性的な街並みが広がるエリアです。特に,リトル ...
パッフィンビリー鉄道 (ベルグレイブ,VIC 州)
メルボルン市街から南東へ約 40 km ほど離れたメルボルン郊外の町・ベルグレイブ Belgrave にある「パッフィンビリー鉄道 Puffing Billy Railway」は,1900年12月に建設されたオーストラリア最古の蒸気機関車です。運行区間はベルグレイブ Belgrave からジェムブルック Ge ...
グランツ・ピクニック・グラウンド (カリスタ,VIC 州)
メルボルン市街から東に約 40 km のところにあるダンデノン丘陵は,ユーカリの大木やシダ類が生い茂る深い森が広がるエリアで,山間の小さな町を訪れたり,ドライブやハイキングを楽しんだりと,心も身体もリフレッシュできる人気の高原リゾート地です。カリスタ Kallista と ...