食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

カテゴリ: ◇島根県

出雲そばはそばの入った丸い割子に,出汁,薬味をかけて味わう独特のスタイルのおそばです。出雲大社の周辺には多くの出雲そばのお店が軒を連ねており,出雲大社表参道前の神宴では境内の松を眺めながら,出雲そばを始めとする郷土料理を楽しむことができます。「神宴」「割 ...

島根県出雲市にある出雲大社は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祭神とする古社で,その創建については古事記や日本書紀の出雲神話などにその伝承が語られています。毎年,神在月(神無月)になると全国から八百万の神々が集まり神議が行われます。「正面鳥居」「下り ...

松江大橋北詰に程近い呉竹鮨では,島根県ならではの日本海を中心とする漁港で揚がった鮮魚を,寿司や刺身,焼き物,揚げ物,煮物などさまざまな料理で楽しめます。「呉竹鮨 松江店」「白身魚刺身盛り合わせ」「ボタンエビ」「タコのやわらか煮」「のどぐろの煮付け」「イカ ...

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は 1890年(明治39年)に来日し,その後まもなくして島根県尋常中学校(現・島根県立松江北高等学校)及び島根県尋常師範学校(現・島根大学)の英語教師となりました。翌年,松江藩士の娘・小泉セツと結婚してから,熊本に転任するまで住ん ...

JR 松江駅から徒歩 5 分ほどのところにある「明島」は,島根の山海の幸を存分に満喫することができる人気の和食店で,刺身はもちろんのこと焼物から煮付け,天ぷら,寿司までさまざまな魚料理を楽しむことができます。店名には「島根を明るくしたい」という思いが込められて ...

島根県立松江北高等学校は,旧制島根一中以来の歴史を汲む島根県内で最も歴史が古い高等学校で,2006年に創立130周年をむかえました。国公立大学へ多数進学する全国の公立高校のなかでも有数の進学校で,松江の地にゆかりの深い小泉八雲が英語教師として赴任した学校としても ...

松江城は島根県松江市殿町にある平山城で,天守が現存し国の重要文化財に指定されています。黒塗りの重厚な外観は存在感たっぷりです。「堀川(内濠)」「北惣門橋」「太鼓櫓」「石垣刻印」分銅紋です。 「一ノ門」「松山城天守」望楼からは宍道湖まで見渡すことができます ...

島根県の県庁所在地である松江市の市街地は,宍道湖から中海に注ぐ大橋川によって南北に二分され,北側が橋北,南側が橋南と呼ばれます。「松江市内」「大橋川」「須衛都久(すえつぐ)神社」宍道湖大橋北側の末次公園の隣にあり,出雲風土記にも登場する歴史ある神社です。 ...

島根県の県庁所在地である松江市は,松江藩の城下町を中心に発展してきた山陰地方の中心都市です。東京からは飛行機で米子空港までは 1 時間15分,出雲空港までは 1 時間25分で到着します。市街地は宍道湖から中海に注ぐ大橋川によって南北に二分され,北側が橋北,南側が橋 ...

↑このページのトップヘ