長野・軽井沢の「ベーカリー&レストラン 沢村」と言えば,パンによって国内外の小麦粉を使い分け,自家製天然酵母で低温長時間発酵を行うなど,素材と製法にこだわったベーカリーとして有名で,パンの激戦区・軽井沢でも絶大なる人気を誇っています。東京メトロ日比谷線広尾 ...
カテゴリ: ☆パン・スイーツ・和菓子
ラトリエ・コッコ (港区白金)
白金高輪駅(東京メトロ南北線,都営三田線)から徒歩 7 分ほどの閑静な住宅街にある「ラトリエ・コッコ」は,天然酵母パンとお菓子のお店です。極力オーガニックにこだわって,ひとつひとつ丁寧に手作りされたパンは老若男女に広く愛されています。「ラトリエ・コッコ」「ク ...
笹屋昌園 カフェ&アトリエ (京都市右京区)
嵐電(京福)北野線龍安寺駅から徒歩 1 分のところにある「笹屋昌園」は,1918年(大正7年)創業の老舗京菓子店です。希少な国産最高級の本蕨粉をふんだんに使用し,熟練の職人が練り上げた本わらび餅は,多くの人の舌を魅了しています。お店の隣りにある「笹屋昌園 カフ ...
ノーウェアマン Nowhereman(京都市下京区)
京都市営地下鉄烏丸線四条駅から歩いて 7 分ほどのところにある「ノーウェアマン Nowhereman」は,詩とフランス菓子を組み合わせて表現する京都発のクリエイションブランド『Nowherman』の実店舗です。「ノーウェアマン Nowhereman」「ガトーナンテ」「ガトーバスク」「栗と ...
ブランジュリー・まっしゅ京都(京都市下京区)
京都市営地下鉄烏丸線四条駅から歩いて 5 分ほどのところにある「ブランジュリー・まっしゅ京都」は,和菓子を思わせるような繊細なパンや,九条ネギを使った京都らしいパンが人気のお店です。「ブランジュリー・まっしゅ京都」「クロワッサンアマンド」「カレーパン」「ソー ...
ルヴァン 信州上田店 vol.3 (長野県上田市)
JR 上田駅から歩いて 15 分ほどの柳町の情緒あふれる石畳の通り沿いに,東京・代々木八幡の天然酵母パンの草分け的存在のお店「ルヴァン」の信州上田店があります。毎朝,石臼で全粒粉を作ることから一日が始まるこだわりのパン屋さんで,これまでに数多くの人がここでパン作 ...
クローバー・クローバー (長野県上田市)
JR 上田駅から歩いて 8 分ほどのところに,長野県の豊富な果物を使って,四季の移り変わりに合わせた地産地消のケーキをいただけるお店「クローバー・クローバー」があります。店内にはイートインスペースが設けられているため,買ったケーキをその場でいただくことができま ...
信州アップルパイ研究所 (長野県上田市)
長野県はリンゴの産地として有名ですが,JR 上田駅から歩いて 7 分ほどのところに,個性豊かなりんごの味や食感,素材本来のおいしさを追求したアップルパイとアップルジュースの専門店「信州アップルパイ研究所」があります。「信州アップルパイ研究所」「紅玉のアップルパ ...
ヤオイソ 四条大宮店 (京都市下京区)
京都・四条大宮に本店を構える「ヤオイソ」は,明治 2 年創業の老舗の果物専門店です。昭和47年にフルーツパーラーを併設して以来,その代名詞とも呼べる『フルーツサンド』は多くの人に親しまれています。「ヤオイソ 四条大宮店」「ロイヤルフルーツサンド」イチゴ,メロン ...
テーラ・テール (名古屋市東区)
名古屋市営地下鉄桜通線高岳駅から歩いて 5 分ほどのところにある「テーラ・テール」は,朝から客足の絶えない人気のベーカリーです。こちらは東京・代々木公園の人気ベーカリー「365日」の杉窪章匡氏がプロデュースしたお店で,店名の terre à terre はフランス語で ”地 ...
洋菓子店 slow (名古屋市東区)
名古屋市営地下鉄桜通線高岳駅から歩いて 5 分ほどのところに,地元の人に愛されている洋菓子店「洋菓子店 slow」があります。店名にはゆっくりとした “時” を彩るお菓子を作りたいとの店主の思いが込められています。「洋菓子店 slow」「シュークリーム」「苺のショートケ ...
dear DONUTS (世田谷区羽根木)
京王井の頭線新代田駅から徒歩 5 分ほどの緑豊かな羽根木に,手作りドーナツのお店「dear DONUTS」があります。こちらのお店は,三浦半島最南端の港町三崎港で人気の「ミサキドーナツ」の新ブランド店です。「dear DONUTS」「レモンスカッシュ」「オリジナル・ファッション」 ...
トリュフベーカリー 広尾店 (港区南麻布)
門前仲町に本店を構える「トリュフベーカリー」は,高級輸入食材を扱う会社が 2017年12月にオープンさせたパン屋さんです。“輸入食材の食べ方を広める” をコンセプトに,お店の一押しは店名の通りトリュフを使ったパンで,他にも 22ヶ月熟成の生ハムやオリーブを使ったパン ...
Royal Copenhagen Ice Cream サーファーズ・パラダイス店 (ゴールドコースト)
「Royal Copenhagen Ice Cream」は,オーストラリアで店舗展開しているアイスクリーム専門店で,ひとつずつお店で焼かれるワッフルコーンも人気です。なお,デンマークの陶磁器メーカー『ロイヤルコペンハーゲン』とは無関係です。「Royal Copenhagen Ice Cream サーファー ...
パン工房 鳥居平 (山梨県甲州市)
JR 中央本線勝沼ぶどう郷駅から歩いて15分ほどのシャトー勝沼内にある「パン工房 鳥居平」は,ぶどうパンやその場でクリームを詰めてくれるクリームパンが人気のパン屋さんです。地元の人のみならず,いつも大勢の観光客でにぎわっています。「パン工房 鳥居平」「ぶどうパン ...
カワムラ洋菓子店 本店 (世田谷区梅丘)
小田急小田原線梅ヶ丘駅から徒歩 1 分ほどのところに,1957年創業の老舗洋菓子店「カワムラ洋菓子店」の本店があります。店内にはイートインスペースが設けられており,購入したケーキを店内でいただくことができます。「カワムラ洋菓子店 本店」梅ヶ丘の本店のほかに,経堂 ...
Universal Bakes and Cafe (世田谷区代田)
小田急小田原線世田谷代田駅から歩いて 1 分ほどのところにある「Universal Bakes and Cafe」は,バターや卵などの動物性食材を使わす,100%ビーガン食材を使ったベーカリーカフェです。「Universal Bakes and Cafe」「メロンパン」「レーズンパン」「あおさの塩パン」「ミ ...
ぱろぱと Bakery (新潟県新発田市)
2019年 5月30日,JR 新発田駅から車で10分ほどのところに,おしゃれなパン屋さん「ぱろぱとBAKERY」がオープンしました。オーナーの嶋田敦氏は,東京に 3 店舗を構える人気店「小麦と酵母 満」で長年シェフとして働いていた経歴の持ち主で,お店は午前10時に開店してお昼過ぎ ...
ブーランジェリー・ル シアン (千葉県市川市)
2019年 4月,京成本線菅野駅から徒歩 5 分ほどの閑静な住宅街にオープンした「ブーランジェリー・ル シアン」は,天然酵母に国産小麦,国産バターなど素材にこだわったパン屋さんです。「ブーランジェリー・ル シアン」赤い扉が印象的です。「ソーセージフランス」「ハンバー ...
ル・ルソール Le Ressort vol.3 (目黒区駒場)
京王井の頭線駒場東大前駅から歩いて 1 分ほどの東京大学駒場キャンパスにほど近い閑静な場所に,名店メゾンカイザーの立ち上げにも携わったパン職人・清水宣光氏による人気のフランス系パン屋さん「ル・ルソール Le Ressort 」があります。「ル・ルソール Le Ressort」店内 ...
カタネベーカリー (渋谷区西原)
代々木上原駅(小田急小田原線&東京メトロ千代田線)と幡ヶ谷駅(京王新線)の中間ほど,閑静な住宅街にある「カタネベーカリー」は,地元で人気のベーカリーで,週末はもちろん平日せも店頭に行列ができることも珍しくありません。地階にはカフェが併設されているため,購 ...
エテコ・ブレッド (世田谷区代沢)
京王井の頭線池ノ上駅から歩いて 2 分ほどのところにある「エテコ・ブレッド eteco bread」は,2019年 6月オープンながら,早くも行列を作っている人気のパン屋さんです。「エテコ・ブレッド」「クロワッサン」「Epi(アンチョビ)」「紅茶のメロンパン」「クリームパン」「 ...
ラ・ヴィ・エクスキーズ (世田谷区船橋)
小田急小田原線経堂駅から歩いて 20 分ほどのところに,地元で人気のパン屋さん「ラ・ヴィ・エクスキーズ La vie Exquise」があります。材料にこだわって丁寧に焼かれたパンは,シンプルなハード系パンから総菜系,デザート系まで数多く揃っています。朝からオープンしている ...
ぱんや あいざわ (宮城県宮城郡)
JR 仙石線松島海岸駅から歩いて 10 分ほどのところにある「ぱんや あいざわ」は,お昼過ぎには完売してしまうことも珍しくない人気のパン屋さんです。お店の隣りには,こちらのパンの持ち込みが可能な「カフェ・アルバート」があるため,美味しいコーヒーとともにパンをいた ...
たいかん亭 (宮城県宮城郡)
JR 仙石線松島海岸駅から歩いて 7 分ほどのところにある「たいかん亭」は,1階がカフェと土産物のスペースになっており,バラエティー豊かなジェラートや牛タンまんじゅうなどが人気です。「たいかん亭」「いちごミルク」「塩竈の藻塩」宮城県宮城郡松島町松島町内 98-9 ...