食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

カテゴリ: △旅の記憶

八幡堀は近江八幡市にある水路で,安土桃山時代に豊臣秀次が八幡山城を築城した際に,市街地と琵琶湖とをつなぐ運河として造られました。八幡堀の水運によって八幡山城の城下町は商業都市として発展し,近江商人を生みました。八幡堀周辺には江戸時代や明治時代の町屋や蔵, ...

JR 近江八幡駅から車で10分ほどのところにある「ラ・コリーナ近江八幡」は,人気和菓子店「たねや」やバームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店で,運営するたねやグループが持続可能な社会の実現を目指して作った新拠点です。豊かな自然に囲まれた独創的な ...

滋賀県の東部,琵琶湖東岸に位置する安土町は,近江の守護・佐々木六角氏の居城「観音寺城」や,織田信長の天下統一の拠点となった「安土城」などが存在する,数々の歴史舞台となった地として知られています。「JR 安土駅」「力士の像」「織田信長公像」織田信長ゆかりの地と ...

彦根城の京橋口から南へ歩いて 5 分ほどのところに,大正ロマン漂う一画「四番町スクエア」があります。明治・大正時代の建築と現代の建築が融合したモダンな建物が立ち並ぶエリア内には,飲食店を中心に多くのお店が軒を連ねており,広場には昔懐かしいガス燈も設置されてい ...

JR 北陸本線長浜駅の北東に広がる「黒壁スクエア」は,江戸時代から明治時代の伝統的建造物群を生かした観光スポットで,ガラスショップやギャラリー,レストラン,カフェなど魅力あふれるお店が並んでいます。「黒壁スクエア」「黒壁ガラス館」明治時代から黒壁銀行の愛称で ...

日本最大の湖・琵琶湖を有する滋賀県は,自然や歴史,グルメなどの魅力に溢れています。湖を中心に,『長浜・湖北』『湖西』『彦根・湖東』『草津・湖南』『近江八幡・東近江』『甲賀・信楽』『大津』の七つのエリアに分かれており,湖北エリアは古くから霊峰として名高い伊 ...

JR 八戸線種差海岸駅から歩いて 5 分ほどのところにある「種差海岸」は,波打ち際まで天然の芝生が広がる人気の景勝地です。海岸線は多様な地形が続き,所々荒々しい岩石が露出した磯が見られます。「種差海岸」「種差海岸インフォメーションセンター」「ウニのオブジェ」「 ...

JR 八戸線鮫駅から車で 5 分ほどの,鮫角灯台前の岬にある「葦毛崎展望台」は,広い太平洋と海岸線を一望できる展望台です。太平洋戦争末期には旧日本軍が軍事施設として使用していましたが,現在は展望台として一般開放されており,太平洋を見渡す素晴らしい眺望が満喫でき ...

JR 八戸駅から車で 10分ほどのところにある「八食センター」は,八戸港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類をはじめ,生鮮野菜や青果,お肉などなんでも揃う巨大市場で,八戸市民の台所であるとともに人気の観光スポットになっています。全長170mのビッグストリートには約60 ...

青森県南東部に位置し,太平洋を望む八戸市は約23万人の人口を有し,県庁所在地である青森市や弘前市とともに青森県主要 3 市の一角を構成しています。臨海部には大規模な工業港,漁港,商業港が整備されているため,全国屈指の水産都市であり,北東北随一の工業都市でもあり ...

会津若松市内から車で45分ほどの南会津にある「大内宿」は,江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えました。江戸時代の面影そのままに,茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並んでおり,現在も店舗兼住居として住民が生活しながらこの景観を引き継いで ...

磐越道・猪苗代磐梯高原ICから車で約10分ほどの標高 600 m の高原に佇む「ホテルリステル猪苗代」は,磐梯山や猪苗代湖を望むことができる大型リゾート施設です。「ホテルリステル猪苗代」「皇太子・同妃御宿泊記念碑」「館内」「室内」福島県耶麻郡猪苗代町川桁天王坂 2414 ...

福島県猪苗代町は東北地方の南端を占める福島県のほぼ中央に位置し,北西には磐梯山がそびえ,南は猪苗代湖に面した自然豊かな町です。夏には湖水浴や水上スポーツ,フィッシングなどが楽しめる一方で,冬の積雪は 1 ~ 2 m にも及ぶことから,いくつものスキー場が点在する ...

・・・昨日の続き「宿場町エリア」「バスのりば(宿場町)」「勇者ヨシヒコの墓」「土蔵」「街道セット」「大和屋」「バスのりば(戦国大手門)」「戦国大手門エリア」「見張り台」「大手門」「関所」山形県鶴岡市羽黒町 川代東増川山 102 ...

JR 羽越本線鶴岡駅から車で30分ほどの月山山麓にある「スタジオセディック庄内オープンセット」は,88ヘクタール(26万4千坪)という広大な敷地をもつオープンセットで,映画やドラマの撮影のために建てられたセットをそのまま保存して一般公開しています。敷地内には漁村, ...

山形県の北西部,庄内地方の南部に位置する鶴岡市は,山形市に次ぐ県内人口第 2 位の市で,西は日本海に面し,三方を山に抱かれた庄内平野が広がる自然豊かな場所として知られています。庄内平野の美味しいお米と旬の野菜,庄内浜から揚がる新鮮な魚介類など,豊かな自然に育 ...

JR 羽越本線吹浦駅から車で 20分ほどの鳥海ブルーラインの中ほどにある「大平展望台」は,国民宿舎『大平山荘』の駐車場に設置された展望台です。標高1000メートルの高さから庄内平野を一望することができ,日本海に沈む夕日や海に浮かぶ飛島などが眺望できます。「鳥海ブル ...

JR 羽越本線吹浦駅から歩いて20分ほどの鳥海山の麓に,庄内一の “映えスポット” とも言われている「丸池様」があります。直径 20メートル,水深 3.5メートルのこちらの池は,鳥海山の湧水だけで満たされた池で,古くから池そのものが御神体として崇められてきました。鳥海 ...

JR 羽越本線吹浦駅から歩いて15分ほどの岩礁にある「十六羅漢岩」は,1864年から 5 年の年月をかけて,吹浦海禅寺の21代寛海和尚が,仏教の隆盛と衆生の救済,日本海の荒波で命を失った漁師の供養と海上安全を願って完成させた磨崖仏です。これだけの規模で岩礁に刻まれてい ...

山形県北部の海沿いにある遊佐町は,西は庄内砂丘を隔てて日本海に臨み,北は秋田県との県境に鳥海山を有しているため,海と山両方の恩恵を受けて育まれた町です。遊佐町の国道 7 号線沿いにある「道の駅 鳥海 ふらっと」には,農産物直売所や鮮魚直売所,特産品売場,食堂な ...

JR 酒田駅から歩いて20分ほどのところにある「日和山公園」は,港の繁栄の歴史を示す遺物が多く点在する歴史公園で,園内には日本最古級の木造六角灯台や方角石,往時活躍した千石船(2分の1で再現)などが置かれています。桜の名所としても知られ,毎年 4月中旬頃には酒田 ...

JR 酒田駅から車で 7 分ほどのところにある酒田港は,山形県内を縦断する最上川の河口に位置し,古くは江戸へ物資を運ぶための西廻り航路の起点として,現在は山形県唯一の重要港湾・国際貿易港として,地域経済と生活を支える大きな役割を果たしています。「さかた海鮮市場 ...

山形県の北西部に位置する酒田市は,山形市,鶴岡市に次ぐ県内人口第 3 位の市です。西は日本海に面しており,北に鳥海山,南に月山を望み,庄内平野の真ん中を流れる最上川の河口に位置するため,海・山・川の全ての恵みが得られる食材の宝庫として知られています。江戸時代 ...

・・・昨日の続き「川内体育館(川内アリーナ)」「川内課外活動共用施設(川内ホール)」「川内厚生会館」「東北大学附属図書館」「文・法合同研究棟」「法学研究科棟」「文学研究科棟」「文科系合同研究棟」「ヤナギ園」「津田記念館」「東北大学植物園」「経済学部」「経 ...

仙台市は人口に対する学生比率が,政令市等の中で京都市,福岡市,東京23区に次いで 4 番目に高く,また人口に対する大学院生比率も京都市に次いで 2 番目に高いことから「学都・仙台」と呼ばれ,日本の学術を支える重要な都市の 1 つとなっています。学都・仙台の中心となっ ...

↑このページのトップヘ