しなの鉄道戸倉駅周辺の戸倉(とぐら)は北信地方の長野地域に位置し,江戸時代は北国街道の宿場町として,大正時代からは戸倉上山田温泉を中心とした温泉街として発展してきました。「しなの鉄道戸倉駅」「蕎麦料理處 萱」戸倉駅から歩いて 3 分ほど,立派な萱葺屋根がひと ...
カテゴリ: △旅の記憶
昇仙峡 後編 (山梨県甲府市)
・・・昨日の続き「えぼし石」「羅漢寺橋」「樹光庵」「昇仙峡渓谷ホテル」「覚円峰」その昔,覚円が畳を数畳敷ける広さの頂上で修業したと言い伝えられています。「覚円峰と天狗岩」「長田円右衛門の碑」「浮石」「石門」石門の先端は,わずかに離れています。「昇仙橋」「 ...
昇仙峡 前編 (山梨県甲府市)
甲府盆地の北側に位置する「昇仙峡(しょうせんきょう)」は,富士川の支流である荒川上流に位置する渓谷で,国内有数の景勝地として知られています。全長約 5 キロメートルにも及ぶ渓谷は,川が花崗岩を深く侵食したことにより形成されたもので,渓谷内では柱状節理の花崗岩 ...
ブリスベン空港 (QLD 州,オーストラリア)
ブリスベン市街地の北東約 12km の場所にある「ブリスベン空港 Brisbane Airport」は,クイーンズランド州ならびにブリスベンの玄関口で,同都市圏のほとんどの空輸需要をまかなっています。「セントラル駅 Central Station」Central 駅から空港までは電車で行くことができ ...
シェブロン島 Chevron Island (ゴールドコースト)
サーファーズ・パラダイス・ビーチから西へ移動し,ナラン川 Nerang River 渡ったところに「シェブロン島 Chevron Island」があります。全長 1 km ほどの小さな島ですが,島には美味しいお店が数多く立ち並んでいることでも知られており,いつも大勢の人で賑わっています。「 ...
サーファーズ・パラダイス・ビーチ (ゴールドコースト)
ゴールドコースト Gold Coast 観光の中心スポット「サーファーズ・パラダイス Surfers Paradise」のなかでも,サーファー達の楽園となっている人気のサーフポイントが,サーファーズ・パラダイス・ビーチ Surfers Paradise Beach です。どこまでも長く続く白い砂浜,青く ...
Q1 & スカイポイント展望台 (ゴールドコースト)
ゴールドコーストにある高さ 323m の Q1(Queensland Number One)は,オーストラリアで 1 番高い超高層ビルです(2 番はメルボルンのユーレカ・タワー)。2005年のオープン以来,地元の人はもちろん観光客にも人気のあるスポットで,77階にある展望台からは 360度広大なゴ ...
サーファーズ・パラダイス (ゴールドコースト)
ゴールドコースト Gold Coast はオーストラリア最大の観光保養地として世界的にも有名で,東部の海岸線は北から南まで約 60 km にわたります。なかでもサーファーズ・パラダイス Surfers Paradise は,ゴールドコースト観光の中心スポットとして知られており,ショッピングモ ...
ゴールドコースト市内交通 (QLD 州,オーストラリア)
オーストラリア最大の観光保養地として世界的に有名なゴールドコースト Gold Coast は,ブリスベンから南に約 70 km ほどのところにあります。市の東部の海岸線は北から南まで約 60 km にわたっており,人気のサーフポイントも数多くあります。ブリスベン市街地からは,電車 ...
マウントクーサ展望台 (マウントクーサ,QLD 州)
ブリスベン市街地から西に約 7 km のところにある標高 287 m のマウントクーサ Mt. Coot-tha は,長きに渡って地元の人に愛され続けているブリスベンのランドマークです。山頂付近の展望台 Brisbane Lookout にはカフェやレストラン,ギフトショップなどがあり,主要観 ...
サウスバンク South Bank 後編 (サウスブリスベン,QLD 州)
・・・昨日の続き「Clem Jones Promenade」「Nepalese Peace Pagoda」「Clem Jones Promenade からブリスベン川を望む」「Brisbane Sign」「South Bank Cultural Forecourt」「Queensland Performing Arts Centre」「Melbourne Street」「Grey Street」「Victoria Bridge Abu ...
サウスバンク South Bank 前編 (サウスブリスベン,QLD 州)
ブリスベン市街地からブリスベン川をはさんだ南岸にあるのが「サウスバンク South Bank」です。元々は,1988 年に開催された『ブリスベン国際レジャー博覧会』の会場として発展してきたエリアですが,現在は映画館や博物館,レストランなどが立ち並び,各種イベントも行われ ...
カンガルー・ポイント (QLD 州,オーストラリア)
ブリスベン市街地とニュー・ファーム New Farm に挟まれたカンガルー・ポイント Kangaroo Point は,先端が細くとがったような三角形の地形が特徴的で,その形がカンガルーの尻尾を思わせることからその名がつきました。周辺を取り囲むような形でブリスベン川が流れており, ...
ブリスベン川 Brisbane River (ブリスベン)
ブリスベン川 Brisbane River は市内を蛇行しながら流れモートン湾に注いでいます。ブリスベン市内には多くの橋が架けられているほか,川の両側を結ぶためのフェリーが市民の通勤・通学の手段として活躍しています。「Eagle Street Pier Ferry Terminal」「シティホッパー Ci ...
リバーサイド (ブリスベン)
ブリスベン川沿いのイーグルストリート・ピア Eagle Street Pier を中心としたリバーサイドエリアは,時間とともに刻々と変化していく景色を眺めながら,ボードウォークを歩いたり,おしゃれなレストランで食事やお酒を味わうことができる人気の観光スポットです。「イーグル ...
イーグル通り周辺 Eagle St (ブリスベン)
イーグル通り Eagle Street は,セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の東側をブリスベン川に並行して走る通りです。通り沿いのリバーサイド・エリアにある「イーグルストリート・ピア Eagle Street Pier」には,数多くの人気レストランがひしめき合っているため ...
Save the Koala Shop (ブリスベン)
セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)のシャーロット通り Charlotte St に面した古いビルの地階に,コアラ保護団体「Australian Koala Foundation」が運営しているチャリティーショップ「Save the Koala Shop」があります。こちらではオーストラリアならではのユニ ...
ジョージ通り周辺 George St (ブリスベン)
ジョージ通り George Street はセントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の西側を縦断する通りです。「ジョージ通り George St」「George St と Turbot St の交差点」「George St と Adelaide St の交差点」「George St と Queen St の交差点」「George St と Elizabeth ...
ブリスベンのアーケード巡り (ブリスベン)
ブリスベンの中心部(CBD) には,ヨーロッパの雰囲気漂う歴史あるアーケード街がいくつかあります。アンティークやジュエリー,各種専門店,レストラン,カフェなどが数多く立ち並んでいるため,買い物スポットとしてのみならず,街歩きには欠かせない場所となっています。 ...
ブリスベン・シティ・マーケット (ブリスベン)
ブリスベンでは毎週各所でマーケットが開催されています。毎週水曜日には,セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の西,クイーン通り Queen St とジョージ通り George St の交差点近くのブリスベン・スクエア図書館 Brisbane Square Library 前の広場(Reddacliff P ...
クイーン・ストリート・モール (ブリスベン)
セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の中心を横断するクイーン通り Queen Street の中でも,ジョージ通り George St とエドワード通り Edward St の間はクイーン・ストリート・モール Queen Street Mall と呼ばれています。通りには総合ショッピングビルやブランド ...
クイーン通り周辺 Queen St (ブリスベン)
ビクトリア女王に敬意を表して名付けられたクイーン通り Queen Street は,セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の中心部を横断するブリスベンを代表する通りです。通りの一部はクイーン・ストリート・モールと呼ばれる歩行者天国となっているため,いつも大勢の人 ...
市庁舎 Brisbane City Hall (ブリスベン)
アデレード通り Adelaide Street 沿いのキング・ジョージ広場 King George Square にある「市庁舎 Brisbane City Hall」は,1920年から1930年にかけてイタリア・ルネッサンス様式で建設された旧市庁舎で,高さ 90m の時計台はブリスベンのシンボルとなっています。「キン ...
アデレード通り周辺 Adelaide St (ブリスベン)
アデレード通り Adelaide Street は,クイーン通り Queen St と平行してセントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)の中心部を横断する通りです。通り沿いには市庁舎 City Hall やポストオフィス・スクエアなどがあり,毎年 4月25日の ANZAK Day にはこの通りでパレード ...
アンザック・スクエア ANZAK Square (ブリスベン)
ブリスベンの中心部,セントラル駅前でひときわ目を引く神殿風の重厚感ある円形の建物は,第一次世界大戦で従軍したオーストラリアとニュージーランドの連合軍(ANZAC: Australian and New Zealand Army Corps)の慰霊碑です。その周辺はきれいに整備され「アンザック・スク ...