食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

カテゴリ: ◇大阪府

百舌鳥古墳群内に位置する大仙公園は,仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳の間に広がる緑と歴史に囲まれた堺のシンボルパークです。 また園内にも小古墳が点在しており,1989年には緑の文明学会・日本公園緑地協会による「日本の都市公園100選」の一つに選ばれました。「大仙公 ...

堺市堺区大仙町にある仁徳天皇陵古墳(大仙陵古墳)は,エジプト・クフ王のピラミッドや中国・秦の始皇帝陵と並んで世界三大墳墓のひとつに数えられる日本最大の前方後円墳で,周囲の古墳と共に百舌鳥古墳群を構成しています。宮内庁の管理下にあり,古墳への立ち入りは厳し ...

南海高野線堺東駅の西口から歩いて 3 分ほどのところにある堺市役所の最上階は,地上80m から360度の展望が楽しめる回廊式ロビーになっており,眼下に仁徳天皇陵古墳をはじめとする堺のまちを見渡せる人気スポットとなっています。入場は無料で,中にはゆっくりくつろげる喫 ...

南海本線湊駅から徒歩 5 分ほどのところに,1948年創業の持ち帰り専門の穴子寿司のお店「深清鮨(ふかせずし)」があります。「深清鮨」「穴子にぎり」冷めてもとろけるように柔らかい良質アナゴに,煮つめたタレが塗られています。大阪府堺市堺区出島町1-1-22 深清鮓 (寿 ...

阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩 3 分ほどのところに,ふっくとら炊きあげられたつやつやの “銀シャリ” を求めて地元の人はもちろん,大阪を訪れたときには必ず立ち寄る遠方の常連客まで日本全国にファンを持つ老舗大衆食堂「銀シャリ屋ゲコ亭」があります。店主の村嶋孟氏 ...

南宗寺の山内にはいくつかの塔頭寺院があります。「南宗寺 山内図」 「徳泉庵」臨済宗大徳寺塔頭大仙院に属する禅寺で,本尊は観世音菩薩です。稲荷社があります。ざくろが実っていました。「海会寺」臨済宗東福寺派で,本尊は阿弥陀如来です。1615年の大坂夏の陣で焼失し ...

・・・昨日の続き南宗寺は茶道や茶人と関係が深く,堺の町衆文化の発展に寄与した寺院です。境内には利休一門やその師・武野紹鴎(たけのじょうおう)らの供養塔があります。「千利休居士供養塔」「津田家之塔」「武野紹鴎之墓」 「牡丹花肖柏之墓」「歴代の墓」「三好一族 ...

南宗寺(なんしゅうじ)は,戦国武将・三好長慶が父・元長の菩提を弔うため,1557 年に大林宗套(だいりんそうとう)を開山として建立した臨済宗大徳寺派の寺院です(山号は龍興山)。1615年の大坂夏の陣で焼失した後は現在の場所に移し,沢庵宗彭(たくあんそうほう)らによ ...

茶道千家の始祖・茶聖と称される千利休は,堺の商家(屋号「魚屋(ととや)」)の長男として生まれました。南海本線堺駅から歩いて 15 分ほど,阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩 2 分ほどのところに千利休屋敷跡があります。屋敷跡には椿の井戸と,利休ゆかりの大徳寺山門の古い ...

大阪市の南に位置する堺市は人口約84万人を有する大阪第 2 の都市です。古代には世界最大の墳墓である仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群が築造され,中世には海外交易の拠点として発展しました。現在は政令指定都市として南大阪の文化・経済を牽引しています。「南海 ...

大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅から徒歩 5 分ほどのところのアーケード沿いに,昭和20年創業の老舗のお好み焼き屋さん「美津の」があります。食の激戦区・道頓堀で 3 代にわたって暖簾を守り続けたその味は,信頼できる専門店から仕入れた “こだわりの素材” と “わざ” ...

きつねうどんで有名な 「道頓堀 今井」 は大阪市内に 9 店舗を展開していますが,本店は道頓堀にあります。作り置きせずに 1 日に何度もとる出汁は旨味たっぷりの極上の味で,油揚げと一体となった味わいはまさに大阪を代表する味です。「道頓堀 今井 本店」「きざみうど ...

1986年7月に大阪・道頓堀にわずか 4坪 9席からスタートした「どうとんぼり神座」は,大阪を中心に全国に 20 店舗以上を展開する人気のラーメンチェーン店に成長しました。 看板メニューは,3 回食べたらもうやめられない,くせになる “おいしいラーメン” です。「どうとん ...

讃岐うどんに次ぐ香川県のご当地グルメとして人気を集めているのが, 骨付きの鶏もも肉を各種スパイスで味付けしてじっくりと焼き上げた骨付鳥です。その元祖は香川県丸亀市に店を構える 「骨付鳥 一鶴 (いっかく)」 で,昭和28年から売り出されました。現在,丸亀市内に ...

「shushu okonomiyaki-design」は大阪市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅から徒歩 5 分ほどのところにあるお好み焼き屋さんです。白壁に高い天井,まるでカフェのような店内でお好み焼きを楽しむことができます。「shushu okonomiyaki-design」 「牛すじ煮込み」「豆腐サラダ」「豚 ...

「檜菜」は地下鉄御堂筋線心斎橋駅から徒歩 3 分ほどのところにあるお好み焼き屋さんです。木のぬくもりにあふれた古民家風の店内で,こだわりの食材で作られたお好み焼きをいただくことができます。「檜菜」「水菜と沢庵のシャキシャキサラダ」「檜菜焼き」 ふわふわに焼き ...

曾根崎にある露天神社は創建1300年以上の歴史をもつ神社で,大阪「キタ」の中心,梅田・曽根崎の総鎮守として崇敬を集めています。1703年に境内で実際に起きた遊女「お初」と醤油屋の使用人「徳兵衛」の情死事件を題材に,近松門左衛門が「曾根崎心中」の名で文楽人形劇化し ...

2014年3月7日,大阪市阿倍野区に横浜ランドマークタワーを越えて高さ日本一となった超高層ビル「あべのハルカス」が開業しました。そのふもとの下町情緒あふれる阿倍野界隈に,創業50年を超える明石焼きの名店「たこつぼ」があります。最寄りの駅は,天王寺駅(JR 大阪環状線 ...

1986年7月に大阪・道頓堀にわずか 4坪 9席からスタートした「どうとんぼり神座」は,大阪を中心に全国に 20 店舗以上を展開する人気のラーメンチェーン店に成長しました。 看板メニューは,3 回食べたらもうやめられない,くせになる “おいしいラーメン” です。心斎橋店は ...

大阪市営地下鉄四つ橋線肥後橋駅より徒歩10分ほどのところ,靱公園の北側のなにわ筋から少し西に入ったビルの 2 階に,人気の鉄板焼き・お好み焼き屋さん「やきやき晴の花」があります。店主の梅田晴生氏は鉄板焼の名店「やきやき三輪」で10年の修業を経てた後に独立し,2001 ...

鶴橋風月は大阪・鶴橋に本店を置く人気のお好み焼きチェーン店で,今では大阪のみならず関西圏,首都圏と全国に広がり,その店舗数は 80 を越えています。 梅田店は大阪市営地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩3分ほどのところにあります。「鶴橋風月 梅田店」 「牛すじねぎ月見 ...

大阪・北新地にある鯨料理専門店 「どおぞの」 は,今ではすっかり食べる機会のなくなった鯨肉をいただける貴重なお店です。「どおぞの 本店」新地VIPビル 1 階奥に入口があります。「鯨刺し四種盛り」「本皮」「本皮」は表皮と皮下脂肪層です。「赤身」赤身は背肉,腹肉な ...

大阪星光学院は1950年に創立された,カトリックのサレジオ修道会が経営する中高一貫型の男子校です。近年は進学指導に重点をおいており,卒業生の多くが京都大学や大阪大学,東京大学,国公立大学医学部へ進学する大阪でも有数の進学校となっています。「大阪星光学院」大阪 ...

1987年(昭和62年)に開館した湯木美術館は,高級日本料理店「吉兆」創業者の湯木貞一氏が収集した,茶の湯の道具を中心とした美術工芸品の収蔵・展示を目的とした美術館です。湯木貞一は日本料理を文化として総合芸術の域にまで高めたとされる人物で,同時に茶道にも造詣が ...

JR 東西線北新地駅から歩いて 5 分ほど,大阪を代表する歓楽街・北新地に馬肉料理専門店「馬春楼」 があります。ここでは名物の極上ロース肉を使った桜しゃぶしゃぶを始めとした,様々な馬肉料理を堪能することができます。「馬春楼」「メニュー」「付き出し」「京水菜サラ ...

↑このページのトップヘ