食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

カテゴリ: ◇徳島県

徳島県板野郡にある徳島空港は,海上自衛隊徳島航空基地と民間航空機が共用する飛行場で,「徳島阿波おどり空港」の愛称で親しまれています。東京(羽田)からは約 1 時間10分ほどのフライトで到着します。「徳島阿波おどり空港」「阿波おどりの銅像」空港ターミナルビル正面 ...

鳴門公園内にある「渦の道」は,大鳴門橋の橋桁空間に設置された海上遊歩道で,450m 先の展望室まで,瀬戸内海と太平洋の雄大な景色を眺めながら散歩することができます。展望室は渦潮の発生する場所の真上にあり,海面からの高さは 45 m です。床の一部がガラス張りになって ...

鳴門公園内にある「エスカヒル鳴門」は,鳴門の渦潮と大鳴門橋を一望できる展望施設で,ドラマやバラエティ番組にもたびたび登場するロケ地としても有名です。東洋一の高低差 34m,全長 68mを誇る観光用エスカレーターで山頂展望台へ向かうと,そこには大パノラマが広がり, ...

鳴門公園内にある「お茶園展望台」は,昔,阿波藩蜂須賀侯が茶屋を設けて観潮した場所です。現在,鳴門海峡や大鳴門橋を一望することができる展望施設となっており,付近を散策する際の休憩ポイントとなっています。「遊歩道」「渦見茶屋」「お茶園展望台」「今枝蝶人の句碑 ...

JR 鳴門線鳴門駅から車で 25 分ほど,瀬戸内海を望む阿波街道沿いにある「びんび家」は,とびきり新鮮な徳島の魚料理を堪能できるお店として有名で,県内はもとより県外からも客が訪れる人気店です。店名の “びんび” とは “ぴんぴん跳ねる新鮮な魚” を意味し,厚めに切ら ...

・・・昨日の続きロートレック 『ムーランルージュにて』シカゴ美術館(アメリカ,シカゴ)所蔵。拙ブログの “シカゴ美術館 後編” でも紹介しています。スーラ『サーカス』オルセー美術館(フランス,パリ)所蔵スーラ 『アニエールの水浴』ナショナル・ギャラリー(イギ ...

・・・昨日の続き「モネの大睡蓮」ゴヤ『着衣のマハ』プラド美術館(スペイン,マドリード)所蔵ゴヤ『裸のマハ』プラド美術館(スペイン,マドリード)所蔵ゴヤ『我が子を食らうサトゥルヌス』プラド美術館(スペイン,マドリード)所蔵「7 つのヒマワリ」“ヒマワリの画家 ...

鳴門公園内にある「大塚国際美術館 The Otsuka Museum of Art」は,大塚製薬グループの創業75周年事業として1998年に開設された陶板複製画を中心とした美術館です。展示されている陶板複製画は,大塚グループの大塚オーミ陶業株式会社が開発した特殊技術によって,オリジナ ...

JR 徳島駅から車で 30 分ほどの山間にある「虎屋 壺中庵」は,1日数組限定の完全予約制ながら全国から食通が訪れる日本料理の名店です。店主の岩本光治氏は京都・嵐山吉兆で修行を積んだ経歴の持ち主で,吉兆の創始者・湯木貞一氏の薫陶を受けた数少ない料理人のひとりです ...

JR 高徳線板野駅から歩いて 15 分ほどのところに,徳島で人気のうどん店「丸池製麺所」があります。店主の山本将弘氏は,さぬきうどん界のアイドル “るみばあちゃん” こと池上瑠美子さんのお店「池上製麺所(香川県高松市)」で修行を重ねた方で,名店の味を引き継ぐ徳島 ...

「JAPAN BLUE」とも称される藍染めの深く鮮やかな青は,日本を代表する色として世界的に知られています。徳島はこの藍染めの元となる “蒅(すくも)” づくりの本場として現在までその伝統が引き継がれており,徳島でつくられた蒅(すくも)は阿波藍と呼ばれています。藍住 ...

JR 徳島線蔵本駅から歩いて 20分ほどのマンションに 1F に,朝 7 時から営業している地元で人気のパン屋さん「Yukinko Bakery Cafe」があります。店内にはイートインスペースが用意されており,店頭で売られているパンの他に,モーニングメニューも用意されているため,朝か ...

JR 徳島駅から歩いて15分ほど,飲食店が集中する徳島の夜の町・秋田町にある「卯月」は,海と山に囲まれた徳島の豊富な食材を使った,季節感あふれる日本料理を堪能できるお店です。「卯月(うつき)」「自家製ジンジャーエール」「突き出し」「生もずく酢」「自家製の鯖の燻 ...

眉山(びざん)は徳島市街地に接する標高 290m ほどのなだらかな山で,どの方向から眺めても眉の形に見えることからその名がついたと言われています。“眉のごと雲居に見ゆる阿波の山” と古くは万葉集にも詠まれ,現在は徳島市内の多くの学校の校歌に使われるなど,徳島のシ ...

徳島県のご当地ラーメンといえば,醤油ベースの豚骨スープに甘辛く煮込んだ豚バラ肉,ねぎ,もやし,生卵がのった “徳島中華そば” が有名です。JR 徳島駅から徒歩 15 分ほどのところにある「いのたに」は,創業50年以上の歴史を有する老舗の中華そば屋さんで,徳島ラーメン ...

日本100名城(76番)の一つにも選定されている徳島城は,1585年に阿波国に入封した蜂須賀家政が,吉野川河口付近の中洲に位置する標高61メートルの城山に築いた山城と城山周囲の平城からなる連郭式の平山城です。以後,江戸時代を通して徳島藩・蜂須賀家の居城となりましたが ...

骨付きの鶏もも肉を各種スパイスで味付けしてじっくりと焼き上げた “骨付鳥” は,現在,讃岐うどんに次ぐ香川県のご当地グルメとして人気を集めています。その元祖は香川県丸亀市に昭和27年から店を構える 「骨付鳥 一鶴 (いっかく)」 で,昭和28年から現在の骨付鳥が売 ...

JR 高徳線徳島駅から歩いて 1 分ほどのところに,厳選された小麦粉と水,塩にこだわったうどん屋さん「セルフうどん やま」の徳島駅前店があります。駅前という好立地に加えて朝 7 時から営業という使い勝手のよさで,地元の通勤・通学客はもちろん観光客も多く訪れる人気店 ...

徳島県の県庁所在地である徳島市は,同県の東部の吉野川とその支流の三角州に発達した人口約26万人の中核的都市です。その歴史は,1585年に蜂須賀家政が阿波国に入封して徳島城を築いたのが始まりで,以後,蜂須賀家14代の治世の下で徳島藩の城下町として栄えてきました。現 ...

↑このページのトップヘ