食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

カテゴリ:◇広島県 >  ◆広島市

JR 広島駅南口より徒歩 3 分のビルの 6 階にある「ひろしまお好み物語駅前ひろば」は,広島市内に 3 ヶ所あるお好み焼きの屋台村のひとつです(他は「お好み村」「お好み共和国ひろしま村」)。施設内は昭和の屋台を再現したレトロな雰囲気が漂い,個性豊かなお好み焼き屋さ ...

広島電鉄中電前駅から歩いて8 分ほどのところに,博多の鮨割烹で長年修行を積んだご主人による極上のツマミとにぎりが評判のお寿司屋さん「鮨処ひと志」があります。「ミシュランガイド 広島 2013 特別版」では 1 つ星を獲得しました。「鮨処ひと志」静かな佇まいの店構えで ...

広島電鉄銀山町(かなやまちょう)駅から徒歩 10 分ほどの歓楽街に,地元の人から観光客まで連日多くの人の行列で賑わうお好み焼きの名店「八昌」があります。市内には同名のお好み焼き店がいくつもありますが,最も有名なのが,薬研掘にあるこちらのお店です。「ミシュラン ...

広島城址公園内にある「広島護国神社」は,戊辰戦争に従軍して戦死した広島藩士を祀る「水草神社」として,明治元年に建立されました。以来,幾多の事変戦争において戦没された広島県出身の英霊のほか,原爆の犠牲となった動員学徒,女子挺身隊等を含む神霊が祀られています ...

1589年(天正17年),毛利輝元によって築城された「広島城」は,鯉城(りじょう)の名でも親しまれ,日本100名城のひとつにも数えられる名城です。日清戦争当時は城内に大本営が置かれるという稀有な歴史を持ち,さらには太平洋戦争末期の広島への原子爆弾投下の際には破壊目 ...

昭和25年創業の「みっちゃん総本店」は,広島県内に約2000軒あるとされる広島風お好み焼きの元祖の一つです。現在の代表取締役・井畝満夫氏の父親,井畝井三男氏が「美笠屋」の名前でお好み焼の屋台を出したのがはじまりで,その後当時19歳だった満夫氏が後を継ぎ,屋号を「 ...

中国・四国地方最大の都市・広島は,市の中心部を流れる太田川の河口に開けた三角州(太田川デルタ)上に市街地が形成されています。その歴史は16世紀末,戦国武将の毛利輝元が太田川デルタを干拓して広島城築城を開始したのをきっかけに,都市としての広島の発展が始まりま ...

広島電鉄本線胡町駅から徒歩 2 分ほどのところに,広島で評判のお寿司屋さん「鮨昇」があります。ビルの奥まった場所にありますが,通りに看板が出ているので迷わずにたどり着くことができます。「鮨昇」「刺身盛り合わせ」「穴子の塩焼き」「たいら貝の塩焼き」「牡蠣の塩焼 ...

平和記念公園内にある広島平和記念資料館では,原爆に関するさまざまな資料が展示されており,原爆の恐ろしさや平和の尊さを訴えています。「広島平和記念資料館」「原爆ドーム(模型)」実物の73%のサイズで再現された原爆ドームの模型です。「学生服」「三輪車」3 歳の男 ...

平和公園内にある原爆ドームは今でも被爆当時の姿で建ち,世界中の人々に原爆の恐ろしさと恒久平和のメッセージを伝え続けています。原爆投下による爆風を上方から垂直に受けたため,側面の壁は完全には押しつぶされずに残りました。元々は広島県物産陳列館として県産品を展 ...

緑や花に満ちたやさしい風がそよぐ平和記念公園は,爆心地に近いこの地に世界恒久平和の象徴として整備されました。園内には数多くの原爆関係の記念碑やモニュメントが設置されています。「平和記念公園」「原爆死没者慰霊碑」慰霊碑の先には原爆ドームを望むことができます ...

広島と聞いて真っ先に頭に浮かぶご当地グルメは広島風お好み焼きです。JR 広島駅 ASSEの 2 階にあるお好み焼き屋「紀乃国屋ぶんちゃん」を訪問しました。「紀乃国屋ぶんちゃん」「メニュー」「毛利焼」すりおろした山芋を焼いたものがトッピングされています。「ねぎ焼」広島 ...

原爆ドームと厳島神社という 2 つの世界遺産を有する広島へは,東京から飛行機で約 1 時間 20 分,新幹線のぞみで約 4 時間で行くことができます。「JR 広島駅前」「路面電車」市内には路面電車が走っています。「京橋川」「平和大橋」彫刻家イサム・ノグチ氏によるデザイン ...

↑このページのトップヘ