食で奏でる旅の記憶

 ~徒然なる食と旅の備忘録~

カテゴリ:◇愛知県 >  ◆愛知県その他

名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅より徒歩5分ほどのところに,地元で人気のお蕎麦屋さん「手打ち蕎麦 志庵」があります。厳選した蕎麦の実とこだわりの出汁,そしてその美味しさを引き立てる瀬戸焼の器から成る蕎麦は,多くの人の舌と目を楽しませてくれます。「手打ち蕎麦 志庵」「そ ...

名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から歩いて 5 分ほどのせと銀座通り商店街にある「リトルフラワーコーヒー Little Flower Coffee」は,スペシャリティーコーヒーのブレンド専門店です。そして,こだわりのコーヒーとともに人気なのが,本場ドイツの作り方に習ってベーキングパウダーな ...

名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から歩いて 10分ほどのところにある「深川神社」は,771年に朝廷・藤原氏縁の天津神をこの地に勧請し創建された式内社で,瀬戸の総鎮守・産土神(うぶすながみ)として篤く信仰されています。また境内には,瀬戸焼物の祖・加藤四郎左衛門景正(藤四郎) ...

名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から歩いて 10 分ほどのところにある「エム・ル・パン aime le pain」は,パン好きなパン職人夫婦による パン生地にこだわった人気のパン屋さんです。小さな店内にはハード系から菓子パンまで豊富な種類が取り揃えられており,昼過ぎには売り切れるこ ...

近年,愛知県瀬戸市は,街全体を博物館に見立てて「せと・まるっとミュージアム」を展開しています。名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から歩いて 5 分ほどの瀬戸川のほとりにある「瀬戸蔵」は,産業観光や市民交流を支援する複合施設で,「せと・まるっとミュージアム」の拠点施設となっ ...

名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅に隣接する商業施設の 1階に,2020年 4月にオープンした喫茶店「喫茶スマイル」があります。豊富なメニューに加えて朝から開店しているため,地元の人はもとより瀬戸市を訪れる観光客の姿も多くみられます。「喫茶スマイル」王将の箸置きです。「桃スカ ...

愛知県の尾張北東部に位置する瀬戸市は,日本有数の陶磁器である瀬戸焼の生産地として知られ,市内に点在する鉱山で陶磁器・ガラスの原料となる粘土・珪砂が産出されます。瀬戸焼は日本六古窯の一つ(他は常滑,越前,信楽,丹波,備前)に数えられ,既に陶磁器を指すものと ...

・・・昨日の続き「世界のタイル博物館」紀元前から近代まで,世界中から集めた装飾タイルを収蔵・展示するタイル専門博物館です。「世界最古のタイル」「イスラームのドーム天井」「人々の暮らしを彩るタイル」「住まいに登場したタイル」「洗練される装飾」「オリエントの ...

名鉄常滑駅からバスで 5 分ほどのところにある「INAXライブミュージアム」は,建築材料・住宅設備機器メーカー「株式会社LIXIL」が運営する企業博物館で,焼き物の町・常滑で物づくりの心を伝える体験・体感型ミュージアムです。現在は 6 施設が開設されており,土と焼き物が ...

名鉄常滑駅から歩いて 10分ほどのところに,カフェダイニング「MADOYAMA(マドヤマ)」があります。常滑焼の土管の工場をリノベーションした古民家のお店は,1 階が雑貨屋さん,2 階が落ち着ける空間のカフェになっており,常滑やきもの散歩道の散策途中に立ち寄るお客さんで ...

名鉄常滑駅から歩いて 10分ほどのところに,天然酵母のパン屋さん「パン工房 風舎」があります。店先には香ばしいパンの香りがただよっており,常滑やきもの散歩道の散策途中に立ち寄るお客さんでいつもにぎわっています。「パン工房 風舎」「オレンジ白ぱん」「ウィンナー」 ...

古くから窯業が盛んで伝統産業として陶器が生産されてきた常滑市街地には,窯業で栄えた古くからの町並みがそのまま残っています。「常滑やきもの散歩道」は,昭和初期に最も栄えた窯業集落一帯を指し,今も点在するレンガ煙突や登り窯,土管塀など歴史的産業遺産を巡る観光 ...

愛知県の知多半島西岸の中央部に位置する常滑市は,粘土層の露出が多いため古くから窯業が盛んで,伝統産業として陶器が生産されてきました。常滑焼は日本六古窯の一つ(他は瀬戸,越前,信楽,丹波,備前)に数えられ,旧市街にはレンガ煙突や登り窯,黒板塀,土管坂などの ...

・・・昨日の続き「通天廊」本殿・宝雲殿に至る高架の渡り廊下です。「石碑」「宝雲殿」「禅堂」「宇賀神」「弘法堂」「大黒堂」「大黒天」「霊狐塚」さまざまな表情の狛狐が並んでいます。「千本旗」「奥の院」「納付堂」「景雲門」「三重の塔」「四阿」「庭園」愛知県豊川 ...

JR 飯田線豊川駅,名鉄豊川線豊川稲荷駅から徒歩 5 分ほどのところにある「豊川稲荷」は,正式名を「妙嚴寺」と称し,山号を圓福山とする曹洞宗の寺院です。この寺で祀られる鎮守・豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)が稲穂を荷い白い狐にまたがっていることから,い ...

愛知県豊川市は,いなり寿司の発祥の地のひとつと伝えられており,市内の至る所にいなり寿司を販売するお店があります。JR 飯田線豊川駅あるいは名鉄豊川線豊川稲荷駅ら歩いて 7 分ほど,豊川稲荷の門前のひときわ目立つ場所にある「門前そば 山彦」は,創業以来100年以上も ...

愛知県豊川市は,いなり寿司の発祥の地のひとつと伝えられており,市内の至る所にいなり寿司を販売するお店があります。JR 飯田線豊川駅あるいは名鉄豊川線豊川稲荷駅ら歩いて 7 分ほどの豊川稲荷の門前に,老舗の和食店「和食処 松屋」がオープンさせた「いなり寿司専門店 ...

JR 飯田線豊川駅あるいは名鉄豊川線豊川稲荷駅から歩いて 2 分ほどのところに,古民家をリノベーションした可愛い焼き菓子屋さん「ノワゼット Noisette」があります。元々はレンタルスペースを利用して,月に 1 回焼き菓子の販売を行っていましたが,クラウドファンディング ...

愛知県豊橋市のご当地グルメとして市内の多くのお店で提供されているのが “豊橋カレーうどん” です。「自家製麺を使用する」「器の底から,ご飯,とろろ,カレーうどんの順に入れる」「豊橋産ウズラ卵を入れる」「福神漬または壺漬け・紅しょうがを添える」「愛情を持って ...

豊橋鉄道東田本線競輪場前駅から歩いて 10分ほど,川沿いの閑静な住宅街に,ひっそりとした佇まいの素敵なパン屋さん「ペシュ Peche」があります。閑静な住宅街にひっそりとした佇まいのお店です。「ペシュ Peche」ガラス張りの大きな扉が印象的です。「全粒粉ロール」「天然 ...

名鉄犬山駅から歩いて15分ほどのところにある「国宝犬山城」は,木曽川のほとりの小高い丘の上に築かれた平山城で,現在は天守のみが現存しています。室町時代の天文 6 年(1537),織田信康(織田信長の叔父)により築城され,その天守は現存する日本最古の様式です。天守が ...

三光稲荷神社は針綱神社と同じく,犬山城の南の登城入り口近くに位置する歴史ある神社です。創建時期は不明で,かつては犬山城主織田信康の保護を受けていたとされています。山頂には犬山城があり,江戸時代以降は犬山城主成瀬氏の守護神とされています。猿田彦大神を祀る猿 ...

犬山城の南の登城入り口近くにある「針綱神社」は,安産,子授け,八方除,厄除,長寿の神として犬山のみならず全国各地から広く崇敬される濃尾の総鎮守で,犬山城の守護神でもあります。「針綱神社」「鳥居」「そり橋」「手水舎」「境内」「二の鳥居」「三の鳥居」「石段」 ...

犬山市は愛知県北西部の木曽川が濃尾平野へと注ぎ出る場所にあり,木曽川を隔てて岐阜県と隣接しています。戦国時代には合戦の舞台となり,江戸時代には城下町として発展し,古くから交通や物流,政治の要所として栄えてきました。今でもその歴史の足跡が多く残されており, ...

↑このページのトップヘ