三越前駅(東京メトロ銀座線,半蔵門線)から歩いて 2 分ほどのビルの地下に,フランス語で「平和」を意味するフレンチレストラン「ラペ La Paix」があります。松本一平シェフはベルギーの1つ星レストランで修業し,帰国後は日本橋の「メルヴェイユ」で長年腕をふるっていた方です。「ミシュランガイド東京 2018」で1つ星を獲得して以来,「ミシュランガイド東京 2020」まで 3年連続で1つ星を獲得しています。毎年,夏の時期になると旬の桃を使った桃コースが開催され,2020年 7月~8月には桃コース part I が,8月~9月には桃コース part II が供されました。




「サーモン」

「パルメザンチーズとベーコンのクリームブリュレ」

「牛肉桃バーガー」












「ペノ」『ピノ』を模した遊び心満載のお菓子です。


「いっぺーラムネ」自家製のラムネです。


【これまでの訪問履歴】
「ラペ La Paix」

「クラウンメロン,牡丹海老」
クリーム状の根セロリの上に牡丹海老をのせ,全体をクラウンメロンのエスプーマで覆っています。

「バナナ」
ブーダンノワールの上におひさまバナナにのっています

「パルメザンチーズとベーコンのクリームブリュレ」

「無花果,鰹,海苔」
焼きナスのピューレ,鰹,海苔,無花果にホースラディッシュのパウダーが添えられています。
「牛肉桃バーガー」



「自家製ペPUS!コーラ」
数種類のスパイスにハーブやカカオニブ,レモンが使われています。

「パパイヤ,すずき」
千葉県・船橋漁港の瞬〆スズキの上にはトウモロコシのフリットが,パパイヤの上には新生姜がのっています。上質なスズキをすぐさま血抜きして神経〆しているため,クリアな身質が特徴です。下にはゴーヤのソースが敷いてあります。

「桃,トマト」
さちあかねという品種の桃の冷製カッペリーニです。スープは鰹出汁にトマトのコンソメを合わせたもので,バジルオイルが浮いています。



「ブルーベリー,夏鹿」
フォアグラのソテーが添えられています。


「カシスのパン,チーズ」

「韃靼そば茶,ゲランド塩」
松本シェフのスペシャリテです。

「金魚」
ネクタリン,ナタデココ,タピオカをピスタチオの泡で覆い,上には金魚を型取ったゼリーが添えられています。

「コーヒー」

「ペノ」


「いっぺーラムネ」


「ほうじ茶」

【これまでの訪問履歴】
東京都中央区日本橋室町 1-9-4 B1F
コメント