JR 鎌倉駅から徒歩 10 分ほどのところにある「妙本寺」は,1260 年創建の日蓮聖人を開山に仰ぐ日蓮宗最古の寺院です。この地は比企能員(よしかず)一族が住む谷戸(やと)であったところから「比企(ひきが)谷(やつ)」と呼ばれていましたが,1203 年(建仁 3 年),比企の乱によって北条一族によって滅ぼされました。その後,乱から逃れていた比企能員の末子である比企大学三郎能本が,日蓮聖人に帰依し,一族の屋敷跡であるこの地に法華堂を建てたのが妙本寺の始まりと言われています。










祖師堂から二天門を望む



神奈川県鎌倉市大町 1-15-1
「総門」

「比企谷幼稚園」

「方丈門」

「本堂」

「鐘楼堂」

「二天門」


「祖師堂」



祖師堂から二天門を望む

「日蓮聖人銅像」


神奈川県鎌倉市大町 1-15-1
コメント